7月後半はイベントラッシュということで、とても忙しいと覚悟していました。
実際に 予定や期限が毎日あり忙しいのですが、今のところは 楽しみながら乗り切っています。
今日は9時から12時まで 八中にお邪魔しました。
『Noise』 の合同稽古ということで、ATPメンバーも一緒です。
ほぼ全員が揃った状態での稽古で、キャストだけで16人も居ました。
そんな中 僕は、八中に運んだ大道具の調整をしていました。
『作って終わり』ではなく、
演出や使う人の意見を取り入れて、本当の完成になるからです。
稽古風景を眺めて居たかったのですが、独り廊下で黙々と作業をしていました。
時折、視聴覚室の防音扉を越えて 大悟さんの声が聞こえたりはしましたが…。
中学校での稽古の後は、一旦解散しました。
僕は 島崎さんと一緒に 『ター』 の稽古をしました。
なぜ 『ター』 の稽古かといいますと、
チルフェス同様 毎年参加している地区祭りに、今年も参加するからです。
その後は、地区祭りの中心となっている 冨士見台児童センターの職員の方と打ち合わせをしました。
更にその後は、島崎さんとATPの8月~来年5月にかけての話し合いをしました。
そして夜の稽古には参加せず、明日の 『Noise』 の搬入準備の為 帰宅しました。
イベントやスタッフさんの都合上、今回は3日間かけての準備となります。
とまぁ、今日もまた ATPづくしな一日でした。