ATPのスタッフ担当からコメントが届きました。
感想コメント第4弾は、スタッフ参加のATPメンバーからです。
舞台監督補助 / 丸仁方 場実
記念すべき公演にご来場下さり、真に有難う御座います。
本番中では、影絵の操作をしていた丸仁方です。
様々な反響を頂いた、第4回本公演。
規模が大きくなると、自前の人間だけでは太刀打ち出来なくなることがあります。
それ故に外部スタッフの方々のご協力無しでは成り立たなかったと、今回は特に感じました。
こちらの要望を快く引き受けて下さっただけでなく、想像以上のものに仕上げて下さったホールスタッフの皆様。
休憩時間を惜しんで、会場時間直前まで尽力して下さった音響・照明の皆様。
忙しい中、お手伝いに駆けつけて下さった制作チームの皆様。
その他にも本当に沢山の方々の支えにより、この公演は動いておりました。
振り返るとこの5年間も、そういった様々な方の助けがあったからこそ歩んで来れたように思えます。
それは協力者だけでなく、お客様一人一人にも当てはまる事だと改めて実感しました。
まだまだ幼い団体ではありますが、今後ともお付き合いの程宜しくお願い致します。
ATP本公演、無事に終わりました~!!
これもお客様の皆様、役者の皆様、大勢のスタッフの皆様のお陰です。
本当に、皆様ありがとうございました!!
ATPはこれからまだまだ進化し続けていきますよ!
これからも宜しくお願い致します
舞台美術 / 下山 隼人
美術制作期間中は天候に恵まれず思うように作業ができない日々もあり、また、この度はホール公演ということで舞台が広く活用できて演出にも凝れるということで、特に全キャスト分のお面制作が大変でしたね。
そんな制作背景もありましたが、本公演本番、役者達のベストな演技の中で私の美術が使われて光景を観ると、ふいにニヤけてしまいました。演者さんありがとう。
そして、観劇して下さった皆様のもとに無事に公演を届けられたことが何より嬉しいです。感激です。
しかしまだコレは第一歩に過ぎません。これからもATPと伴に成長していきたいです。公演を届けていきたいです。応援よろしくお願いします!
特殊効果 / 堤 優加
たくさんの人の協力により、素晴らしい5周年公演になったと感じています。
だからこそ、影絵を担当した私としては、『もっと良いものが出来たはずだ』と、少し悔やむ気持ちが残る形となりました。
ですが、今回の公演を通じての経験は、これから先ATPが成長する良い糧になったと思います。
ありがとうございました!