久々ラスボス登場! | 山形県七宝焼あとりえしっぽう大山阿津子のブログ

山形県七宝焼あとりえしっぽう大山阿津子のブログ

あとりえ・しっぽう 大山阿津子 official brog

ホームページ リニューアルオープン!! 

http://atelier-shippou.com/
 

 

私個人のラスボスは

見た目がボロボロ、

オーダー生産だった

大型電気炉です。

 

一緒にお嫁に来て

以来毎日目にする所に

設置してあります。

 

(動かしたくても

動かせない^^;)

 

一枚パネルはF 6まで

焼けます。

 

左に見える分銅つき

レバーを下げてドア

開閉します。

 

重さ200キロ、

電気代。。。恐怖ゲッソリあせる

 

 

今回下絵書き始めてる

縦長サイズは銀線を

立てるので厚さチェック

0.5と0.8を

試し焼きしました。

 

 

一目瞭然、縦横の比率が

違い過ぎて薄いと

グンニャリ、炉の中で

たわみます。

 

金属高騰の昨今で

0.8の厚さ使うのは

厳しいですが、しかた

ないよね~

 

好きなモノを手に

入れる時は金額のカベ

簡単に乗り越える。

 

これがおーばんで

ワゴン台の見切りの

野菜と果物を物色する

オバサンと同一か!?

 

銀線は薄いタイプ

しか在庫ないけど

値上がり前にリールで

買ったので当分は

持つでしょう。

 

幸い、私のラスボス

長期間放置してた

のに、ニクロム線

切れずに踏ん張って

くれてます。

 

夏までにはとりあえず

一点完成させる予定。

 

たまにはネ、

作家らしい仕事も

しなくちゃねっ!!