議員の世襲はんたーい!! | 山形県七宝焼あとりえしっぽう大山阿津子のブログ

山形県七宝焼あとりえしっぽう大山阿津子のブログ

あとりえ・しっぽう 大山阿津子 official brog

ホームページ リニューアルオープン!! 

http://atelier-shippou.com/
 

以前から世襲議員の多さに

辟易していました。

 

議員さんの子供なら幼い

頃から乳母日傘で育ち、

地盤、看板、かばんを

受け継いで先生と

呼ばれるコースが約束

されている ー って

おかしくありませんか?

 

それではなんのツテも

なく、高い志を抱く

優秀な人材は俄然

不利でしょう?

 

絶対不公平です!!

 

恵まれた生活と周囲の

ちやほやの中育てば

世間の感覚とずれるの

当たり前です。

 

 

岸田首相の長男さん、

常識外れの行動を

写真に残す非常識、

でも刑罰の対象には

なりません。

 

将来父親の後を継ぐ

コース辿ると誰しも

判ってるから大ごとに

なったわけですよね。

 

私、ずっと思って

いたのですが、出来

レースのような選挙で

世襲ドラ息子(娘も)

すんなり議員など

させちゃいけません。

 

親族が議員バッチ

付けたら、すぐ後

継がず一期休み

どうでしょう?

(ついでに秘書も)

 

跡継ぎこけた岸田

さん、仲間の罵声

覚悟で、後継ぎは

一回休みのルール

作りませんか?

 

きっと支持率爆上

がりする。。。と、

思います。

 

こういうチャンス

中々ないもんねー

 

 

ベランダの小さな竹藪

今年は一本だけスーッと

伸びてきました。

 

どんなに劣悪な環境

でもこうして毎年

若竹が育ちます。

 

日本男子の理想は

「竹の如く」だったと

思うのですが。。。