「不登校の子どもの進路」絶望感が希望に変わる。。不登校理解セミナー | アートセラピー♡女性と子どものアトリエ陽彩ひいろ

アートセラピー♡女性と子どものアトリエ陽彩ひいろ

ジャッジや指導など一切せず、安心できる環境作りを心がけている色彩心理アートセラピー・カウンセリングのアトリエです。
生きづらさを感じている子ども達と女性のお力になります。
神奈川県逗子市にて、女性と子どものアトリエ陽彩ひいろ主宰。

Screenshot_20180731-204721_Facebook.jpg


横浜にあります「星槎大学大学院」にて、
毎月開催されているセミナーに行ってきました。



今月のテーマは、「不登校の子どもの進路」


さまざまなデータや分析解説
事例検討
通信制高校やサポート校との違い
進路決定に向けてのカギとなること



など、講師の先生が実際に関わっている事例のお話もあり、


不登校当時者の生徒・保護者の方々が不安を抱える進路のこと。


今日のお話を聞くと、きっと絶望感が希望に変わるなと思いました。




志望校を決める時のカギ


それは、「行ける学校」を選ぶんじゃなくて、


子ども本人が、「行きたい学校」を選ぶこと!!



親御さんは、何とか合格できる学校をと思うでしょうが、
一番は、子ども本人のチョイスを優先することが大切。




それと、不登校だった子ども達の進路についてお話がありましたよ。


心配なさらずとも、9割ほどの子ども達が、進学・就職など、
決まっているとのこと。


そしたら、ウチの子は、残りの1割に入るかもしれない。。
な~んて、受け止め方はやめましょうね(#^^#)


希望を持って、そして、子どもを信じてくださいね。



他のお話なども、機会がありましたらシェアさせて頂きます。



それから、とても画期的だと思ったこと。


ZOOMオンライン参加可能なこと!



自宅にいながら参加できるなんて、素晴らしい。


不登校を経験した保護者が、欲しかったものをカタチにして、
今年の6月に立ち上げられたばかりです。


これは、いい!!!


メンバー限定のコミュニティもあったり、
親御さんも参加できる。


ご興味ある方は、こちらをご覧くださいね。
「クラブ・イクミナル」




講義が終わって、グループシェアでご一緒した皆様が、
なんと、、それぞれの分野でご活躍の方ばかりでした。



普段中々出会えない肩書の皆様(笑)


名刺交換させて頂いて、交流していきましょうと
嬉しいご縁も繋がりました。



大学院のセミナーに、参加して良かった(^o^)/



次回は、9月25日「不登校と発達障害」です。



 

み~んな違っていい!
「ママと子どものアトリエ 陽彩(ひいろ)」

中西佳子でした。

 
 


<参加者募集中のワークショップ>


8/21(火)アロマで課題を知って、オラクルカードで解決!

夏休み真っただ中ですが、アロマの香りで癒されたり
元気を取り戻したりしながら、ワークを楽しんで頂けます~(#^^#)


ゆる~い自分時間、、ご一緒に楽しみませんか?
お申し込み、お待ちしています。

メールを送る

 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ひきこもり・不登校、発達しょうがいなど、
生きづらさを感じている子ども・若者の皆さんを支援している
逗子・鎌倉・横浜等にて活動中の団体等をご紹介しています。
必要とされる方々に届きますように。



滝田衛先生
子ども若者応援団HP
七里が丘こども若者支援研究所HP
「フリースクールLargo」HP


新舛秀浩さんの連載ブログ
「すぐそこにあること」ひきこもりプロジェクト



18歳までの子どもがかけられる電話「よこはまチャイルドライン」

「Umiのいえ」いのちを育む学びと気づき

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

本来の自分を取り戻すための各種セッションも承ります。
~メニュー一覧~

◆大人のアトリエ
◆心を育てる子どものアトリエ
◆箱庭セラピー

◆エンジェル&アロマヒーリング

お気軽にお問合せ下さいませ。
メールを送る
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*