自分のペースが大事。 | 『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』

自分のペースを知ることは、とても大事なことだと思った。

今朝のジョギングで気づいた大事なこと。

NYのセントラルパークでジョギングをしたときに、自分の弱さに気づいて以来、去年からジョギングを再開しました。

毎朝3kmをジョギングするのですが、実はずっと1.5km以降、右足の膝裏が痛くて歩くことや走れない日がありました。

気持ちは“走りたい”一心なのに、痛くて走れないときが、本当に苦しかった。

少し前に、そのことをフルマラソンも走れる先輩に相談すると、「ゆっくり走ってみたら?」と言われました。

「これじゃ遅いなぁと思うくらいゆっくりと。」って。

聞いてから、すぐには実践できずに、やっぱり痛みがあるジョギングを繰り返していたのですが、最近そのことを思い出してゆっくり走るように心がけていました。

それでも痛いんです。

だけど走りたい。


だから今朝は、本当に「遅すぎ?」ってくらい、スローなペースで走ってみました。

そうすると驚くことに、いつも痛みが出始めるあたりでも全く痛みがなかった。

少しペースを早めたい気持ちを押し殺して、ゆっくり走り続けた2km地点。

「痛くない!」

そこから少しペースを早めてみても、全く痛みが出ないまま3kmでゴール。

しかもペースを早めた最後の1kmが楽しくて楽しくて。

結局最終的なタイムを確認してみると・・・

いつもより30秒程度遅いだけだった。

ほんとにビックリした。


走ることに力んで、気持ちが前へ前へいってる時は、足も痛いし苦しい。

でも力まずに、ただゴールだけを目指して、自分のペースで走った今朝は、足も痛くなくて、最高の気分になれた。

それどころか、明日も走りたくて今も気持ちが高ぶってくる。


「人には自分のペースがある。」

これって、人生においても共通する、とても大事なことなんだと思う。

周りを気にしたり、何かに囚われたりしながら、気持ちだけが先行していても、痛く苦しい毎日なことって多いんじゃないかな。

それよりも、ただゴールを目指して、自分のペースで走ること。

少し遅くても、それが大事なんだと思う。

そして、「自分が自分のペースで走りたいのと同じように、相手も自分のペースで走りたいと思っている。」という大事なことを、いつも胸に持って、お互いにゴールを目指して走り続けることが大事なのかなって思った。

~未来への超越~


iPhoneからの投稿