未来のために残り1074時間 | 『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』

新たな決意をしてから、約半月。

来年7月末の決算まで約9ヶ月間、経営について本気で勉強しようと決めて行動しています。

目標時間は、あと1074時間。

もちろん、すべてにおいて勉強。
なので実践的な学びは、睡眠が7時間だとしても、年間で6205時間ある。


けど、それだけで本当に良いのか。

プロフェッショナルとして、実践だけしてて良いはずがない。

プロのスポーツ選手なら、試合のデータに基づいて、自分の苦手を克服し、得意を伸ばす練習なんて当たり前のようにやってる。

主に肉体を使うか、頭脳を使うかでその割合は違うと思うけど、経営者も同じように理論と実践のバランスがとても大事だと感じた。

最も大事な心をベースに。


だから、まずはやってみる。

だって、みんなの人生がかかってるし。

自分の考え方ひとつで、必ず世界は変わるし。


とにかく決算までの残り9ヶ月間は、実践的に感性で8割、理論的に体系的に物事を俯瞰して2割。

このバランス感覚を大事に生きる。


明日はお墓参り。ご先祖様にそれを報告して沢山の感謝を伝えてきます。


~今日のありがとう~
気付かせてくれてありがとう。


iPhoneからの投稿