はい、どうもどうもー!あととととととととらんぴこです!

 

あとととっとととっととととわーっちゃ!(百裂拳風

 

今回のブログは好きなスロット台の4台目です!

 

なにがでるかな、なにがでるかな、答えはブログのタイトル~

 

今回はこちら!

「デビルサバイバー2 最後の7日間」

いやぁ・・来ましたね・・・また共感を得ることができなさそうな台が!

 

普通におもしろいと思うんやけどなぁ・・・

 

2015年導入なんですが、なぜか設置店舗が0。なんで?

 

なんかこの時期に出た、回るんですスロットってなんか置いてないこと多いよね?初代ガルパンとか

 

なんかあったんかな?

 

機種内容はこちらぁ!↓

 

シュミレーションゲームRPG「デビルサバイバー2」とのタイアップ機、メーカーはオリンピア

 

新システム「上乗せ悪魔召喚システム」を採用したAT「最後の7日間」を搭載。

基本仕様は、50枚or初期獲得枚数上乗せゾーンでの獲得枚数・1ゲーム2.8枚純増のAT機で、継続システムは獲得枚数上乗せ型。

通常時は、前兆ステージ「ロナウドゾーン」やチャンスゾーン「サバイバルチャンス」「セプテントリオン強襲」突入でATのチャンス。また、通常時のゲーム数は「サバイバルポイント」で管理され、200ポイント毎にチャンスゾーンを、500ポイント毎にATを抽選している。

AT中は、様々な性能を持つ悪魔を召喚させ、悪魔の条件を満たすことで獲得枚数を上乗せする他、レア役超高確率ゾーン「レアバースト」や、強力悪魔召喚ゾーン「デビルオークション」「セプテントリオンバトル」「じゃあくフロストバトル」を搭載。

 

 

ってな感じです!

通常時は北斗転生のようにポイントを貯めていく仕様となっています。

 

北斗転生の天破の刻がデビルサバイバーでいうサバイバルバトルになっています。

 

このサバイバルバトルがまぁまぁ事故契機になることも。

 

最大2000ptで天井に到達なんですが、無限も存在するし、なかなか天破と違って2G保障の転落タイプのポイント特化ゾーンなんでいっぱい貯めれたりする。

 

そして、もし1600ポイントとかもらった際は上記に書いてた200G毎のCZの抽選もしっかり受けれている仕様なんですね

 

なんで一気に貯めて天井到達したときはまず天井発動後

 

終わってからCZがポンポン出てくることがあります

 

なんで即やめはやめた方がいい機種だったと思います。

 

CZは3つから選べます

 

一撃

択当て

チャンス告知

 

これらからの当選率はCZのレベルが1~3レベルと確定のレベル4があって

 

高ければ高いほど、当たりやすいですね

 

それと6回CZを外した場合、7回目は確定のレベル4が選択されます

 

このレベル4のCZに当選した際、25%でセプテントリオン強襲という特化ゾーンからスタートするのですが

 

これが個人的には最強の爆発契機だと思っています。すっごいんだぁこれ。

 

基本的には駆け抜けがマッハで多い機種なんですごーくすごーくキツイ機種なんですが

 

おもしろい部分もしっかりあるんですよ

 

スロアプリ買うぐらいには好きなんですねぇ

 

 

AT中はですね、悪魔と呼ばれるものを召喚します

 

小役によって召喚する確率が違うのですが、その悪魔がなにかしらの能力を持っています。

 

例えば

こんな感じです

 

悪魔さんは滞在ゲーム数が決まっていて、どっかいく前に当該小役を引いて枚数を上乗せしましょう!

 

って感じです

 

4体同時に召喚すると、減算が止まってレア小役1回引くまで転落しない状態になったり

 

レア小役が1G連するエクストラや

 

じゃあくフロスト

 

セプテントリオバトル

 

デビルオークションなど

 

特化ゾーンも豊富ですごく噛み合ったときは脳汁ぴゅっぴゅーな機種でした!

 

オリンピアさんから拝借した画像もポチーっと貼っておきます

あーこの画像わかりやすいーーーありがとうオリンピアさん。

 

ちょっと長くなってきましたね・・・ここらへんにしときますか!

 

最後にデビルサバイバー打っている動画でも貼っておきますのでおもしろそうだと思ったらみてください

 

見せ場ありの動画貼っておきます!

 

それではお粗末ッッッ

 

 

 

上から

 

ヤルヲさん

 

桜鷹虎さん

 

寺井一択さん

 

のデビルサバイバー動画になっています

 

どもども、あとらんぴこです

 

今回も前回に続き、桜鷹虎さんとシバターさんの訴訟案件についてです

 

今回は経緯をお話しできればと思っています。

 

まず問題は3週間前に戻ります

 

3週間前といえば全国に緊急事態宣言が発令が出ており

 

娯楽施設は自粛要請しているはずでした。

 

そんな中、桜鷹虎さんは連日の如く、自粛中なのにホールへ通い、新台実践の動画をUPします

 

 

 

 

 

ここらへんの動画ですね

 

それに反応したシバターさんが桜鷹虎さんを批判する動画をUPします

 

これに関しては私も正論だと考えています。

 

自粛していないホールについて批判も多くありましたし、ネット論の多くが他のYoutuberは撮影していないのに等の批判が多く見られました。

 

ごもっとも。

 

その後、シバターさんはまた動画をUPします

 

タイトルは「桜鷹虎の潰し方、教えます」でした。

 

内容は

 

「動画を見ないようにする」

「チャンネル登録を解除する」

をうたっていたそうです

 

その後、再び動画をUPするシバターさん

 

そちらの方では

「業者から再生数を購入している」

などの内容だったようです。

 

その結果

 

この動画に繋がるんですね。

 

シバターさんのチャンネルは登録数100万越えの人気Youtuberですから影響は計り知れなく

 

個人情報の流出や盗撮行為、殺害予告、偽アカウントが多数など実害が出てしまい、再生数の購入も嘘だということで

 

桜鷹虎さんは今回、訴訟に踏み切った経緯だそうです。

 

シバターさんはずっと炎上商法でのし上がってきた方ですが

 

今回は訴訟まで発展しているので予想外だったのかもしれません

 

実際、シバターさんは桜鷹虎さんの動画を削除していますし

 

ユーチューブの利用規約が変更になり、他者を貶める動画は取り締りされるようになっているため

 

今後、チャンネルそのものが消える可能性もあります。

 

訴訟の内容では名誉棄損が一番だと思われます。

 

シバターさん以外にも殺害予告した人には刑事告訴って感じですかね?

 

正直なところ、シバターさんには好感がもてないところがございます。

 

ゆえに桜鷹虎さんの方が正しい気もしていますが

 

元々、自粛中に我慢していればこんなことにはならなかったのも事実なんですね。

 

ゆえにどっちもなぁ・・・と思うところもあります。

 

桜鷹虎さんは反省しており、毎日投稿のチャンネルでしたから、それに囚われてしてしまったということです。

 

まぁよくはなかったね。

 

難しい・・・

 

 

 

今回はシバター訴訟の経緯をまとめてみました以上

 

お粗末ッッッ

ども、あとらんぴこです

 

引きこもってユーチューブをみていると、とんでもねぇニュースが

 

 

イギリス・ロンドンの駅で新型コロナウイルスに感染しているという男につばを吐かれた駅員が死亡していたことが分かりました。  3月下旬、ロンドン中心部のビクトリア駅の切符売り場で働いていた駅員の女性2人に男がせきをしながら言い掛かりをつけてつばを吐きました。この時に男は「自分は新型コロナウイルスにかかっている」などと叫んだということです。数日後、女性は2人とも感染したことが分かり、そのうち1人は先月5日に死亡しました。警察は男に関する情報提供を呼び掛けています。イギリスでは他にも感染者だと言って医療従事者や警察官などにつばを吐く事件が起きています。

 

捕まってないのかよ・・・

 

コロナが蔓延し始めたときらへんに、日本でもこういうのありましたね。

 

コロナ持ってるのに飲食店に行った男性がいたね。店は損害賠償請求するっていうてましたけど

結局、やらかした本人、数日後のニュースで死亡ってなっていましたね

 

因果応報ではあるんですが。

 

なんなんでしょう。やさぐれて撒き散らしたろ!って思想なんですかね

 

怖すぎだろ・・・

 

こんなニュースを聞くと、他人を信用できなくなっちゃいます。

 

なんで自粛警察やら医療関係者差別とかいろいろあるとは思うんですけど

 

半々な気持ちになってしまいます。

 

医療関係者とか、あなた達のおかげで守られている!がんばってください!って気持ちもあります

 

でも、コロナ持っていたらどうしよ・・・と思ってしまう自分もいます。

 

・・・

 

いや、自粛期間が長くて、思考がおかしくなってるな、医療関係者応援しています!

 

その他、物流な方やお仕事している方、色々危険はあると思いますが、ご自愛されつつ、がんばってください!