どもども、あとらんぴこです
今回も前回に続き、桜鷹虎さんとシバターさんの訴訟案件についてです
今回は経緯をお話しできればと思っています。
まず問題は3週間前に戻ります
3週間前といえば全国に緊急事態宣言が発令が出ており
娯楽施設は自粛要請しているはずでした。
そんな中、桜鷹虎さんは連日の如く、自粛中なのにホールへ通い、新台実践の動画をUPします
ここらへんの動画ですね
それに反応したシバターさんが桜鷹虎さんを批判する動画をUPします
これに関しては私も正論だと考えています。
自粛していないホールについて批判も多くありましたし、ネット論の多くが他のYoutuberは撮影していないのに等の批判が多く見られました。
ごもっとも。
その後、シバターさんはまた動画をUPします
タイトルは「桜鷹虎の潰し方、教えます」でした。
内容は
「動画を見ないようにする」
「チャンネル登録を解除する」
をうたっていたそうです
その後、再び動画をUPするシバターさん
そちらの方では
「業者から再生数を購入している」
などの内容だったようです。
その結果
この動画に繋がるんですね。
シバターさんのチャンネルは登録数100万越えの人気Youtuberですから影響は計り知れなく
個人情報の流出や盗撮行為、殺害予告、偽アカウントが多数など実害が出てしまい、再生数の購入も嘘だということで
桜鷹虎さんは今回、訴訟に踏み切った経緯だそうです。
シバターさんはずっと炎上商法でのし上がってきた方ですが
今回は訴訟まで発展しているので予想外だったのかもしれません
実際、シバターさんは桜鷹虎さんの動画を削除していますし
ユーチューブの利用規約が変更になり、他者を貶める動画は取り締りされるようになっているため
今後、チャンネルそのものが消える可能性もあります。
訴訟の内容では名誉棄損が一番だと思われます。
シバターさん以外にも殺害予告した人には刑事告訴って感じですかね?
正直なところ、シバターさんには好感がもてないところがございます。
ゆえに桜鷹虎さんの方が正しい気もしていますが
元々、自粛中に我慢していればこんなことにはならなかったのも事実なんですね。
ゆえにどっちもなぁ・・・と思うところもあります。
桜鷹虎さんは反省しており、毎日投稿のチャンネルでしたから、それに囚われてしてしまったということです。
まぁよくはなかったね。
難しい・・・
今回はシバター訴訟の経緯をまとめてみました以上
お粗末ッッッ