どもども、あとらんぴこーーーーです
今日というか寝てないので4月最終日は、持病のため、薬がなくなるので
コロナ怖いですが病院にいってました。
パンパン、患者おって病院大変やなぁと思いつつ診療してきました。
今回も自粛中の皆様にユーチューブのチャンネルを紹介できればと思い、パソコンをカタカタしています。
今回はどのチャンネルにしようかなぁー
うーんうーん
今回は生き物+自然系のチャンネルをご紹介しましょう
AquaCat
今回はAquaCatさんというチャンネルを紹介させていただきます
こちらの方は井上勝夫さんという見た目、顔があんまり映らないのでわかりませんが中年男性の方がやってはります
自宅の庭?でビオトープを作るという動画を配信しています。
メダカを繁殖させ放流しています。
そもそもビオトープってなに?って思われる方もいらっしゃるかもしれません
Wikiからひっぱってきましたが
ビオトープとは生物群集の生息空間を示す言葉である。日本語に訳す場合は生物空間(せいぶつくうかん)、生物生息空間(せいぶつせいそくくうかん)とされる。語源はギリシア語からの造語(bio(命) + topos(場所)。転じて、生物が住みやすいように環境を改変することを指すこともある。
だそうですw
ビオトープの動画は結構あるんですが、大自然あふれる山奥で大規模なビオトープを作ってらっしゃって
なかなか見ごたえがあります。
そのうえ、大自然の中なので、工場地帯にすむ私ではございますが
すごく自然を味わえる動画となっています。
井上勝夫さんは信州にお住まいで信州の自然を味わえるいい動画と思えます、
そして動画1本1本が10分ぴったしで見やすい長さなのもいいところです
メダカがぴょろぴょろ動いてるのもかわいいですし、
勝手に住み着いたネコのこがおちゃんも頻繁に登場し癒されるます。
自粛疲れや仕事疲れで自然を味わいたくなった方は
信州の大自然の中で作られるビオトープを眺めて癒されみませんか?
という締め方をさせていただきます
今回もパソコンからブログを書いていますので動画を載せておきます
それでは自粛は大変ですが頑張っていきましょう!
お粗末ッッッ
なんか、貼りたかった一番最初の動画が貼れませんでした・・・
そのため一番新しい、こがおちゃんの動画貼っております・・・
申し訳ない・・・
どもども、あとらんぴこですよー
今回は前回のブログ同様、自粛の中で時間を持て余している人もいると思うので
あとらんぴこの好きなユーチューブのチャンネルを紹介するよー!
今回も動物系にしようかなー。うーん。どうしようかなー。
決めた!今回はゲーム実況者だ!
今回はこの方!
たこらいす
今回はたこらいすさんを紹介します!たこらいすというチャンネルのたこらいすさんです!
たこらいすさんはゲーム実況の代名詞、マインクラフトを主に実況なさっている方です
あとらんぴこもマインクラフトを軽くしておりまして、マインクラフト実況者をチャンネル登録しています。
その中でも1番はじめに登録したのがたこらいすさんでした
チャンネル内で 「ほのぼのマイクラゆっくり実況」というものをしておられます。
ゆっくりとついているように本人のボイスではなく、ゆっくりが話していますね
先週かな?その6年前から投稿してらっしゃる、ほのぼの実況がパート600を迎えられました
おめでとうございます!!
継続は力なりですね!
たこらいすさんのマインクラフトはひじょーにのんびりマイペースに投稿してらっしゃいます
そのため、更新ペースは割と遅め
よくコメントでマダー?とか言われてますね
たこらいすさんはユーチューバーの大御所事務所UUUMに所属しておられます
が、本職はユーチューバーではございません。兼業なんですよね
あのほのぼの動画とは思えない職業をしてらっしゃいます
北海道にお住まいのたこらいすさんは漁師で荒波に飲まれるのが本職だそうです
なので時々、リアルな北海道の映像が流れることもあります。
そのため、ユーチューブだけで飯を食っていく気はもともとないそう
UUUMに所属するのも本職との兼ね合いもありだとそうですね。
ほのぼのーとしてる動画なんでポケェーーーと見れるのが個人的には好きです
基本的にスロ動画を除けばポケェーとみれる動画が好きなようです私。
今回のブログではたこらいすさんを紹介したのですが
いつもスマホからブログ書いてるんですが珍しくパソコンで書いてるとユーチューブのURL貼れることを知ったので
たこらいすさんのほのぼの実況パート1のURLを貼っておきます
興味を持った方、良かったら一度、みてみてください
それでは
お粗末ッッッ