どもどもあとらんぴこです。
ついに関西のパチンコ屋が全面休業になりましたね。
スロッターとして一個人としてもやっとか...
と思っています
かくゆうパチンコ店は休業するとキツイ店もあるでしょう
6号機への変革期でもあり、タバコも吸えなくなって客離れが進み
閉店する店が増えてる中で
このコロナの影響
計り知れないと思います。
しかし営業してたホールは割とチェーン店で生き残れそうな店なのにしてたのが問題かな?とは思います
まぁ想像でものを語りすぎるもどうかと思いますが
ただ1つ違和感を感じるところがありましてね。
今回、3密のパチンコ屋が槍玉にあげられてしまいましたが
個人的にはもっとやばいとこ営業してる店あるで?って思ってます。
それはですね...
雀荘です。
地元だけかもしれませんが雀荘営業してんすよね。
私も麻雀しますけど
もっと距離が近くて
閉鎖空間で
目の前に人がいる状況で
こっちの方が槍玉にあがるべきでは?と思ってます。
パチンコ屋だけがバッシングされまくるのもどうかなと思いまして
今回は雀荘も自粛いうたほうがええんでは?
という問題提起ブログでした
コロナさえなければ
その地元の雀荘
なぜかタバコ吸えるし
二十歳から友達と打つときに利用してる雀荘なんであれですが
ふーむ。難しいね...
まっそんな話題でした!
お粗末ッッッ