●5/11 トライフォーリアル 京都 JGⅡ(京都ハイジャンプ) 五十嵐
6着でした。
途中までは順調にレースを進めていましたが、後半の生垣、飛び上がり飛び下り台でバランスを崩してしまったのが痛かったです。その後も水濠障害でトモを落とすなど飛びが安定しませんでした。それでもさいごまでしっかり走ってくれたのは頭が下がります。若干力が衰えてきたのかなと思わなくもないのですが、もう少し現役で頑張ってほしいです。
●5/12 イルチルコ 東京 1勝クラス ルメール
1着でした。
スタートから逃げたのがいいほうにでましたね。元々の能力は高いものがありましたが、周りの馬を意識するレースが多かったので今回のように逃げに徹するのがよいのかもしもしれません。
●5/12 アイスグリーン 京都 3勝クラス(錦ステークス) 幸
4着でした。
カラ馬を気にして上手くコース取りができなかったのが痛かったですが、それでも最後はしっかりと脚を使っていますし、このクラスでも上位の力があるのは間違いありません。スムーズなレースができればあっさりと勝てると思っています。
●5/12 ペースセッティング 京都 リステッド(栗東ステークス) 団野
6着でした。
今回はペースセッティングの良さが全く出ずに、促さないと馬が進まない感じでした。「脚をためて終いを活かす競馬」と師が言っていたのが気になっていましたが、それよりも前々で競馬させたほうがこの馬の良さが活きるかなと思っています。