Q.アトピーなのか、脂漏性皮膚炎なのか、わかりません。昨日皮膚科に行きましたが、『うーん…脂漏性皮膚炎だと思うけれど…アトピーでも同じ治療だからねー、とりあえず保湿して下さい。脂漏性皮膚炎かどうかを調べる検査はないので、アトピーかどうかは杉花粉や猫アレルギー等を調べるIGEアレルギー検査(must33等)をすればわかるよ』との事でした。脂漏性皮膚炎かアトピーか調べる方法は存在するのでしょうか??

  • 脂漏性皮膚炎とアトピー
    見分け方

脂漏性皮膚炎の特徴
..掻くとフケのようなものが落ちる
..赤みやかさぶたを伴う

..脂っぽい皮脂

発症しやすい場所
鼻回りや頬、まゆ毛など
皮脂腺の多いところに
発症します。

アトピー性皮膚炎の特徴
.左右対称に発症しやすい。


.膝の裏や肘、首、耳などの

部位に発症する。

強い痒みを伴う

治っても同じ場所に再発する


アトピーの人で、脂漏性皮膚炎を患う人も
珍しくありません。

まず、原因になっているものをとり除く

ことが、治りを早めます。

脂漏性皮膚炎もアトピーの原因も

同じです。一番の原因になっている

のは、シャンプー剤やクレンジング剤、

保湿クリームや乳液に含まれている

合成界面活性剤です。


合成界面活性剤は、

ですので、まず合成界面活性剤無配合の
シャンプー剤や洗顔料を選ぶことです。


バリア層が修復されてきますと、角質層に水分が保持できる
ようになりますので、脂漏性皮膚炎もアトピーも
改善に向かいます。

バリア層が壊れることにより、皮膚は乾燥し
あらゆる肌トラブルが生じてきます。