アトピーの湿疹の原因は、体内に
水分がたまって、余分な水分を排泄しょうと

湿疹となって皮膚に浮上してきています。

 

ご存じだったでしょうか?

 

人体にとって必要な水分も、
飲み過ぎると水中毒になって、

命を落とす可能性もあります。

 

  

新陳代謝と水分代謝の回路は
全く別物。

 

水をたくさん飲んでも肌は

キレイになりません。
トイレの回数が増えるだけ。


ちなみに、わたしたちは

1日2.5リットルの水分を

排泄しています。

 

ですが、排泄した分の水分を

意識的に摂る必要はありません。


普通に生活していれば、

食事によって1リットルの水分を
摂取できます。

   

さらに、たんぱく質や炭水化物、

脂肪などが体内で燃焼して

約0.5リットルの水分ができます。

 

残り1リットルの水分を補給すれば

十分です。

 

そして、残りの1リットルの水分の

摂取には、温かい水が必要です。

温かい水は、クスリになりますから。


温かい水は、水の分子がバラバラで

粒子が細かいので細胞膜を通過して、
細胞内に入って新たな組織の一部

となります。


その時、老廃物と一緒に古い水を

押し出していくので、細胞が

常に若い状態で保たれます。

温かい水は、体内を掃除して、

細胞を若返らせて

くれる作用があります。

 

「温かい水を飲む効果」

  1. 血液の循環が良くなる。
  2.  新陳代謝が活発になる。
  3.  弱っていた腎臓が元気になる。
  4.  体内の老廃物や体にたまった
    水が排出され、むくみが取れる。
  5. 毒素を分解する肝臓の負担が
    軽くなる。
  6. 副腎も活発に活動するようになり、
    ホルモン分泌が正常になる。
  7. インスリンが正常に分泌される
    ようになり、糖尿病の予防になる。
  8. 消化分泌液がたくさん出るので、
    胃腸の消化吸収力がよくなる。
  9.  腸内の食べ物や便の流れが
    良くなり、胃腸が元気になる。

胃腸が元気になると、

他の臓器まで元気になって、

自然治癒力が高まります。

温かい水を飲むメリットは、
たくさんありますね。
まさに温かい飲み物は
身体に良い「クスリ」ですね。