いつも、ご覧いただいている方、

ありがとうございます。

 

いつも

「いいね」「フォロー」してくださっている方、

ありがとうございます。

 

そして、初めてご訪問頂いた方、

ありがとうございます。

 

まず、まだまだ、

地震の影響で、大変な暮らしをしている方がいること、

アトピーでお風呂に入れないくて苦痛・・・

食物アレルギーで救援物資が届いても食べられなくて

困っている。そんな方もいるのではないでしょうか。

薬が手に入りづらいなど、

想像するだけで、居ても立っても居られませんが、

どうかどうか、早く、元の生活に戻れますように…

祈っています。

 

さて、今回のお題は

「アトピーは自分でよくするもの?というお題です。

 

アトピーには軽症・中等症・重症と

様々なタイプがありますよね。

 

一般的に軽症で食物アレルギーなどの他の疾患もなければ、

しっかり栄養をとり、睡眠、運動、ストレス軽減、

塗り薬・飲み薬・保湿などすれば

良くなる場合があります。

 

もちろん、整体や整骨院とかその他の民間療法で、

良くなる場合もあるとおもいます。

それはそれでいいのです。

皮膚科には行きたくない。という人は行かなくても、

他の治療法を探してもいいと思います。

 

ただ、すべての人に当てはまるというわけではないことも事実なのです。

 

ここで大切なことは、

何が良くて何が悪いとかではなくて、

良くなって、症状が出なくなったけれど、

どうしたら症状がおさまったかを、

ハッキリと原因を掴んでおくことが大切なんです。

 

誰かに頼るという事が

悪いといっているわけではなくて、

頼るときもあってもいいのです★

 

でも、もし症状が悪化したら、

悪化した原因と、

これが足りなかったと、

こうすればよくなるという事を、

自分で掴んでいればオドオドしたり、

パニックになったりすることは

ないと感じます。

 

そういった意味で、

「アトピーは自分でよくするもの」だと

私は考えています。

伝え方はあまりよくないかもしれませんが、

治してもらおうとか、良くしてもらおう

という他人の軸で向き合うのではなくて、

医療をうまく使う

という事をあくまで私は、考えています。

 

考え方は人それぞれなので、

あなたが納得する方法で

病をよくすることでぜんぜんいいのです。★

 

「人は人で良し、自分の道を歩こう」

 

今回も読んでいただいてありがとうございます。

 

過去の記事はコチラ

↓↓↓

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】

8月にラジオデビューしました☆

アトピーのことも、

他の事もわかる、カウンセラー

 

インタネット ラジオ  ゆめのたね放送局

毎週土曜日 24:00~24:30

イエローチャンネル

「ミエのAngelアンテーナ」です。

アトピーの事は語っていないけど、

アトピー中心で、

知らない間に季節が変わっていっていて、

感情を失っていた…

日本には四季があったんだなぁ~って思ってね、

 

1/20㈯ 24:00~24:30の放送は

今回はゲストをお呼びして

30分間楽しい話をしています。

どうぞ、聴いてくださいね(o^―^o)