生きることがつらいとき | 「私の見た夢」と現実の私

「私の見た夢」と現実の私

私はとてもたくさんの夢を見ます。それが悩みで友達に内容を話した所、面白すぎると爆笑されました。それを機会に夢を書き残そうかなと思いました。そして私の人生、仕事恋愛結婚子育て親の介護自身の病気、いろんなことについて書いていこうかと思っています。

こんばんは!

生きることが辛い人は世の中半分以上、もっといらっしゃるでしょうか?

でも皆頑張って生きている。
皆、偉いなぁと思うこの頃です。

だいたい水面をプカプカ浮いて、何とか息して生きてる感じですが、時々ブクブクと沈んでしまう感覚です。

何とか次の島までたどり着かなければ。

仕事をしていた頃はせっせと泳いで溺れそうになりながらも休日という島にたどり着いてひと休みしていました。

姑小姑らと暮らしていた時代は会社の方が島だったかもしれない。
自宅に居るのが辛くてたまらない。
会社でホッとする。

その後は毎日が仕事と家庭の両立に溺れながらも泳ぎ進んで、島で一息、またすぐに飛び込んでの毎日でした。

それがある日、ブクブクと沈んでしまって、仕事も家事も出来なくなって、なんとか水面ギリギリで息してプカプカ浮いてるだけ。

楽になったけど生きるのは辛いですね。

コロナコロナで憂鬱に拍車がかかっている人もたくさんいらっしゃるでしょうか?
亡くなった方もいらっしゃる、苦しい病状で闘ってる方々も。

そして医療従事者の方々、仕事が出来なくなってしまった方々、本当に切ない。

呑気に引きこもっておりますが、気分だけは偉そうに落ち込んだりして。

私はただ食べて寝て、疲れる夢を見ているだけの毎日です。
世の中に申し訳ない。
なんて考えていると永遠に沈んでしまいたくなるので、あえて考えない。

せめて私の存在で笑顔になる人が一人でも居てくれる限りは、沈まないようにプカプカしていよう。

このところすっごく疲れる夢見てるのですが、書ける程の記憶に残っていないのです。
断片的な場面くらいで。

チビチビ書いていた小説の続きを書き始めたいという希望があります。
それだけでもありがたい。

暗くてごめんなさい。

今日もお読みいただきありがとうございました!