「はじめて空港に降りた瞬間の空気が

 もう好きだった」帯紙のキャッチコピー

 

 瞬読だけで高揚「島まみれ帳」

奄美大島にどっぷりつかった濃厚な時間と愛猫との

暮しをエッセィ・イラスト・写真で綴る令和の枕草子

枚方が育んだ画家 ・絵本作家ミロコマチコちゃんの

初エッセィ本

 

 

令和19年にいじゅーーNNN奄美大島と言えば美鳥花

4度目の旅泊奄美最終年度すったもんだまさかの日本全国

津々浦ラっコロナ渦へあれから6年

ミロコママの一筆便箋 田中一村画も嬉しい

 モノスンゴイ美文字です<羨

期待の一村の終の棲家  奄美満載でした

 

ミロコマチコちゃんアータと同じ愛猫派 

保護猫ちゃん6匹と共にイジューーーNNN

奄美の食文化にも多々触れ・・・美味しかった鶏飯<懐

月夜に咲くドラゴンフルーツの花に アダン

残暑厳しい長い夜それもこれも真夜中に素晴らしい

随筆を読んでしまった 美鳥花推しのエッセイみてね♡

またいつかきっとリュック背負い5回目の奄美へタンカンを

買いに行って秋名集落へ寄り道するぞ宣言~~~~~♪

 

 世界に比類なき日本文化のひとつ「初物」喰らい

はつものを食べると75日間長生きできるという先人さまの

お言葉なんだかんだアタシも「初物」好き嫌いです<笑

城陽の無花果が待ちきれず産直コーナーでハッケン

徳島産ちの無花果を2P購入

早速ジャム作りせっせ 

無花果ジャムたのしみに待つわ優ジンちへスピード配達

 

そして今季初物といえば秋刀魚 生協産ちで一匹¥385

新米と秋刀魚 冷奴 竹きゅうもろみ 

おろし大根パスしスライス酢橘でカバー<笑

鯵の一夜干しの方が好みです

秋刀魚を焼いてお弁当に詰めるのは技至難 

敢えて器なんとかどっこいしょ洗いモノ頑張りました

出窓でここまで生育サツマイモの葉 可愛いね♡

世界に比類なき日本文化のひとつ

お弁当です 白飯を覆い尽くすのは好みではないので

盛りの美学の美鳥花ですがお弁当は余白の美♡

おふたり様の食事 物価高騰中 値上げに対する術は

食品ロスを最小限にせっせ日々アルモンデお弁当に

なりますが創意工夫を楽しみに換えて~~~~~♪

 京阪電車で乗り換えビューーーーーNNN大阪メトロ心斎橋

4番出口向かってリュック背負いスタコラサッサ

 

開店15分前に着地デパ地下りくろーおじさんの店

キャーーーーーーーー津。やっぱ長蛇の列ジャンジャン

今ではすっかり大阪土産の代表となっちまいチーズケーキ

それもこれも焼き立てチーズケーキ

誰でも一度や2度味わったことがあるのではシランケド

 

美鳥花も何度がお土産に頂来ましたが焼きたて数時間後

今日こそは長蛇の列もなんのそのと言っても先日体験した

万博入場ゲートに比べたらへぇーみたい

ガラス越しに既に始まってるオープンカウンターの手作業が

リアル観賞できるのも嬉しい

清潔感あふれる店内とユニホーム♡あっという間の待機15分

焼きたて1号はチャイム鳴音でパフォーマンス

おひとり様10ホール限定ならば3ホール買い

10時にボンと待ち合わせ キャーーーーー津。

花ちゃんも一緒にお迎え嬉しいな♡

それにしてもいつからここんちデパ日曜日なのに

ガラガラ閑散・・・ヴォーリズ建築の美を花ちゃんにも

心斎橋通りボン宅へは孫姫お守りが目的

ジツはこれこれしかじか日曜日の昨日はボン嫁の誕生日

来訪前に「りくろーおじさんの店」のチーズケーキが嫁好み

情報にならば是非この機会に焼きたてチーズを

ふたりの孫姫の成長を楽しませてくれるボン嫁に感謝を

込めいつものフレンチレストラン予約

フルコースなので要2時間≧ この間孫姫との時間を

楽しめるぞ♡ 

いつもの一石二鳥 三鳥狙いの欲張り婆ぁーさん

誕生日をゆっくり食事を摂り<短時間だけどね>

過ごす事ができ明日へのパワーになりましたとボン嫁

繁雑、異常な酷暑の日々こちらもホットひと息孫守り

感謝ですありがとう~~確かに焼きたてチラッレーズン

おいしかったね「りくろーおじさんの店」ジン生初

並んでみました~~~~♪

帰宅数時間後雷雨による冠水でまさかの京阪電車が

一時運転停止情報 今季最大の大雷雨のマイカタでした。

 美鳥花キッチンは花ちゃん地域の夏祭り参加で休業となりチト

寂しい週末になりましたが直ぐに払拭はボン嫁からの「みてね」

椿の花のモチーフもですがぴったしな髪飾り可愛いしょ♡

 

キャーーーーーーーーーーー津。炎暑の絶句ボン嫁の浴衣姿

普段みなれているファッションとはベツジン28号<古っ。

「レンタルしたん?」なんて失礼な返信義母<笑

自分たちでチョイス母娘3人浴衣で夏祭りを楽しむために★★

 

それぞれのボン一家の夏祭りの「みてね」に炎暑もぶっ飛び

さいたま姫のもいもい甚平 来年は浴衣そして七五三宮参り

昨年のさいたまコボンに続き花ちゃんの七五三宮参りで

花ちゃんトップランナーとしこれから3回も孫姫たちの

着物姿楽しめます♡

 

なんだかんだ美鳥花週末キッチン「みてね」でパワーアップ

アルモンデ愛蔡お弁当 体重1kg増減繰り返しの日々ですが

目標達成 3kgがんばろう♪

 

 

 

 

 タケボンの介護時間を基本0:00~7:00 古ボッチャマ

             7:00~23:00 美鳥花ばぁちゃん

             随時臨機応変微調整

  新体制5日めのタケル御殿です 18:00過ぎに睡眠導入剤服用後の

  タケボン フニャフニャグズグズ中

もののけの森が開拓前はカーテン等の被覆は不要だったのに

アジアン微熱時代の簾がバッチリ行き交う人々が増えました

90戸数の集落です

             

夕食後のタケボン おいちかったワンコ 人間同様加齢に伴い嚥下リキも低下

流動食≧全粥未満で食欲良好 ほぼ全量摂取

タケル経時録ノートも三冊目 もっと可愛いノートがいいね<笑

例えば こんな切手のデザインみたいな

今朝郵便局へ着地同時に切手シートを広げてくれる局員のおねいさん

客によりそった町の小さな郵便局★ 

ドストライクな切手シート3セット購入<どんな方がデザインしているのか

妄想するのも好きです<笑

 

昨日京阪デパのギフト解体戦利品 

メインの焼海苔 7枚×3P=21枚 ×2P=42枚★

来年の恵方巻き分 楽しみです

阪神・阪急デパのギフト解体こんなもんじゃないぞ<懐

おふたり様の日々の暮らしになってからは多量買い無縁

催事階下にはガラリとしたまばらじんキッチン売り場に寄り道

ラッピング可愛いね★

そうか40周年 開業当時は34歳だったのかアタシ

30歳までには公務員めざしてあっちこっち渡り鳥ボッチ修行

育児基盤の目標達成後ふたりのボン産み育み中なんだかんだ

タケボンと一緒に14年これからも笑顔つなげて・・・

タケボンの鼾声が心地よいよいビーグルあたま

 奄美のタンカンと競いあうかのように八朔も負けるもん果生育

階上へ向かってドンドンどころか隣の奥ちゃんちまで越境

晩秋の収穫の楽しみがまたひとつ♡

 

暑い暑いと言いながらも超スピードで過ぎゆく日あれから1年

愛車の車検目的で出かける古ボッチャマに便乗し隣街へ

 

際立つ飾絵 1950台らしい魅せられ撮り

車種が解るアナタもかなりの車好きんちゃん♡うっ撮り♡

今回の代車は強いる願いの国産車 

ディーラーの御計らいでトヨタ産ちのプリウス

代車の機会がなければ縁もゆかりもないハイブリット車

 

新型プリウスらしいシランケド

目的地の500m前らへんでシートベルトを外す習慣のあるアタシに

とっては直ぐにアラーム音 <チっ。

 

代車に便乗アタシの隣街への目的は車検手続きが11:00以後の予定なら

その前に京阪デパ食品ギフト解体セールへビューーーーーNNN

DEAN&DELUCA初登場ならば寄り道してる間に大催事場8F出遅れました

ギフト解体商品「焼海苔」昨年たまたま催事場で味占め〆の海苔

贈答品だけにスーパー市販モノよりは上質で破格とまではいかないが

かなり安価なんだかんだ焼き海苔だけではなくお素麺 本枯鰹節

お会計長蛇の列に古ボッチャマ並んでる間にチョコマカ商品

代車に乗って無事帰宅~~~~~♪

白鳥花がひっそり開花してました

 あなたの素朴な疑問にお答えします

昨日ブログアップの画像「しおとうふ」産直コーナーでハッケン

塩寄せ豆腐 製造産地が新潟県十日町に魅かれ即買い

そうそうあの「カールさんとティーナさんの古民家だより」

 

新潟県産ちの大豆100%それもこれも日本海海洋深層水使用らしい

消費期間が短いのも嬉しい もっちりチーズっぽぃ美味

もろみトッピング喰らい★ 牛筋コンニャク煮込み+明太子おにぎり

取りすぎかな塩分<笑

季節限定販売らしくお気に召すまま翌日2パック追加購入するために

電動アシストでビューーーーーーーNNN オクラトッピングでも★★

果物棚上で無花果と並んだあのスモモ「太陽」ハッケン

お値段は同個数で無花果とどっこいどっこい

今季2回めの「太陽」でジャム作り たっぷりレモン果汁で★★

 酢橘サイズの青レモンは美鳥花ガーデン 

大気不安定に翻弄されたのは人間以上に野菜や果実もですね

太陽の恵み あの奄美のタンカン トータル10個

生育を見守りながら元気に夏越ししよう~~~~♪

 

 

 空はもう秋なわけなかった先週末美鳥花キッチン連日の炎暑で

金曜日の夜遅くボンボッチ来訪でしたが糸島から愛を込めて

送ってもらったハーブ類 それよりもギリ妹手作り「心太」

 

研ぎすまされたナイフで久しぶりの心太カット 

その前にゴソゴソ探しモノは見つかりません心太突き

ヘパーデン結節の手指では細小カット困難でした

大阪ジンならでは好みのポン酢が残っていたのが嬉しい

市販の心太では味わえない懐かしい昭和の味

糸島の海辺で採れた天草 心太作りその過程を想像するだけで

ギリ妹へ感謝 

 

牛筋とコンニャク煮込み 炎暑の日々しっかり火を通すイッピン作り

 

ボン嫁のランチボックス ハム入り卵焼きが好評でした

切り落としロースハム消費★

ヒジキの五目煮は孫姫たちも摂りやすいように細小カット

 

 

縁もゆかりも ごはんの友ゆかりふりかけジャンジャン

 

 

 

 

お爺さんも久しぶりにリクエストに応じひいかでお好み焼き

キャベツ消費★

糸島の愛の最高のヒラメキ 6月10日に漬けたらっきょを少しだけ

試してばってんゆかり投入6時間 めちゃ美味美鳥花推しのイッピン

24時間後の明日が楽しみ~~~~♪

 

 

 ひさびさにみあげてご覧 朝の西空に残月

何かいいことありそうな>>>

キターーーーーーーーーーーーーー津。

糸島のギリ妹から手作り乾燥ハーブレモンバーベナ・ローリエ

紫蘇ゆかり

 

翌々日に再びキターーーーーーーーーーーー津。

お盆の御供に心ばかりモノと抜かりなく一緒に送った

藤次郎のペティナイフのおねだり研磨<笑

ジツ弟夫婦がイジューーーNNN糸島 いやはや14年

これを機にアタシも直ぐに糸島ビューーーNNN数回

「ええとこやで」この一言に尽きます♡

お家ご飯時レミパンミニと共に最強のアシストが

ペティナイフ さいたまボン一家が燕市旅泊時

これまた抜かりなくおねだりしたのが藤次郎<笑

今回初の研磨 必殺研ぎ師のジツ弟

入手時よりは切れすぎて恐い試しトマトだけは

トマト専用のナイフ使用だったのに★★

 

鶏モモ肉を早速ハーブ漬け一昼夜香味焼き葱の小口切りも

トントン美切れ 酢橘もサクサク輪切りの美

ボッチお弁当作りも楽しい 

 

アタシの「いつでもいいよ」=ハリーアップの意を理解する

数少ない人たちです<糸島向いてペコリ

 

 

もう週末ですね ジツはあれこれしかじか3連休後の翌朝

古ボッチマ 起床時より激痛のため歩行困難

約2週間前 定期受診したとこじゃん来年早々MRI予定

緊急受診するにも主治医外来診察外 なんとかするさっさ

なんだかんだ10年≧車椅子介助しながらアタシまだまだ戦闘師

やれるんちゃう根拠ある自信が甦り<笑

連休明けで院内繁雑にもかかわらず丁寧機敏に対応して

下さった戦闘師さんに感謝 代行D,r脊椎専門でMRI

前倒し緊急撮り結果鎮痛剤定期服用処方

老々介護でタケボンの排泄介助で腰部に負荷も要因のひとつ

 

翌々日の14日 タケボンの自立排尿困難でかかりつけ医

受診 腹部エコー後 導尿々検査 前回の尿検査と

殆ど変化なし頸椎ヘルニアの進行と説明・・・・

歩行激減 筋力低下 自力排泄不可 負の連鎖ウーNNN

それでも食欲良好で粥状食 四分割で摂取のタケボン

炎暑を乗り切ろうねビーグルあたま

 

お家籠りの間に録画視聴「ラーゲリより愛を込めて」

パクリのタイトル「糸島から愛を込めて」15日です流れ星

 

 

 盆入りの前に大連休前夜にボンがボッチ帰宅

暑い暑いといいながらも超スピードで過ぎていくような

気がする70歳突入の頃から老い追いスピード

週末美鳥花キッチンの最強サポート回しモノ希望

使いはじめていやはや1年半ジャーーーーーNNN 

レミパンミニ★★★ 半径20㎝の小ぶりモノなのに

茹で蒸し揚げ煮る焼く なんてたって自立する蓋が最高

アムウェイは加齢に平行し重い なので最近はミルクパンのみ使用

これはこれで40年経っても大丈夫優れモノ★

なんだかんだ先週末の美鳥花キッチン

夏野菜が大気不安定の間でも豊富で安価も嬉しい

値上げの出汁はパックの中味まんま投入し使用

 

ボンの昼餉

ボン嫁にはランチパック仕上げ 洗いモノ不要

 翌日は花ちゃん父娘での訪問に

ルンルン12時間前から予約設定ホームベーカリー

最高の角食が焼き上がりました★

花ちゃんの大好きな鶏肉団子汁 

最近はふしめん追加が花ちゃんマイブームです

 

頂いた炊き込みご飯の素 南国産ちの新米と

御馳走さまでした

 

最近は個々の好き嫌いに対処しながら愛采お弁当作りせっせ

孫パワーで心の余裕かな<笑

 

椎茸が苦手なボン嫁ちゃんの為に

焼き立てパン 美味しそうでしょ美味しいよ♡

昼餉後のベビーチェアで約45分間塗り絵集中リキ↑

紫以外のクレヨンカラー理解 時にバーバちゃう指摘

嬉しい孫自慢も生きるパワー♡

お絵描き後は大好きなぺコちゃんとワンワンと一緒に

2時間午睡<この間にお弁当詰めます

ボンに似ず寝起きが良い子です♡

タケボンの誕生日アップ後には広島の御実家をはじめ

多くのメールやコメントやプレゼントをありがとうございました

来年も誕生日をブログアップできるようタケボン共に

頑張りますので応援よろしくお願いします♪