こんにちは


今日から三女は学校🏫

昨日の始業式には参加出来なかったけど

今朝の三女は

やっと外に出れるぅラブ

と嬉しそうに登校して行きました


わたしも又楽しみながら

頑張らなくちゃ爆笑


昨日は


防災の日


スーツケース




持ち出し袋



後は床下に

お水2Lのペットボトル6本入りを

8箱入れてます



階段下には

簡易トイレを置いてます



今回自宅療養セット

5人分届けてもらって

段ボールが沢山でしたが

やっと片付けました


夫が協力してくれて

備蓄として取っておくものは

ウォークインクローゼットへ

置きました

缶詰やアルファ米など2箱分


アルファ米は賞味期限5年なんですね

今回初めて食べて

味も良かったし

続けてる備蓄していこうと思いました



キッチンで1番大きい引き出しは

ローリングストックや

早く食べてしまうもの

※ほとんど食べてしまうもの


ここにある缶詰は

以前備蓄したもので

今回新しい物が沢山になったので

どんどん消費していきます



今回食べきれなかった

自宅療養セットは

ローリングストックで

引き出しの物が経ってきたら

どんどんそこへ入れていこうと思います


野菜ジュースは

体調が悪い時助かりました


お茶とお水は飲んでしまいます



体調が悪い時に食べれなかったもの

カップ麺

有難い事に殆どうどんでしたが

カップ麺は食べれませんでした

20個はあります

カップ麺は賞味期限も短く

断水の時、お水も手に入りにくく

お水も沢山いるので

スーパーで買いましたが

食べなかった記憶があります💦


ですが

色々と役に立つので

少しストックがあると助かります


とりあえず全て

この大きな布団収納袋へ入れて

引き出しへ移していこうと思います


そして自分の

モバイルバッテリーも充電してます


今欲しいのはお水を入れるタンク

キャスター付き‼️


断水時の水汲みで

お水って重い重いヾ(=д= ;)

買うならキャスター付きだと思いました


夫と私の車には

こんなのを入れてます


車の防災については

まだまだなので

これからやっていきます

涼しくなってきたので

お水や毛布なども入れておきます



そして
これも自宅療養セット
ほんとに有難いです


大切に消費していこうと思います


まだまだ備えは十分ではありませんが

コツコツやります



又更新しますニコニコ

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!