お宮参り&お食い初め
5月18日娘ちゃんのお宮参りとお食い初めと写真撮影でした

写真撮影→お宮参り→お食い初めと食事会っていう流れで。
祝い着は持ってる人が周りにいなかったのでみついしやっていう所がネットでレンタルで安かったのでそこでお借りしました。三千円でおつりくるくらい
しかも送料込み


写真撮影では娘ちゃんは眠い時間だったのでひとつも笑ってくれずちょっとグスッてしまったけどなんとか撮影終了

写真屋さんは掛け着物も3種類で撮影してくれたし、両家のジジババも一緒にいろんなバージョンで撮影してくれました

その後お宮参りの予約時間まで時間があったので写真屋さんで旦那とジジババ達が写真見てる間に少し授乳して

娘ちゃんちょっと回復!
その後神社に移動して祈祷してもらいました。もう眠い娘ちゃんはグズグズで義母に抱っこしてもらおうと思ってましたが断念
私が抱っこして祈祷に。途中の鈴の大音量で号泣
眠ってた娘ちゃんは鈴の音で何度もビクッとしてました
寝てる時に大音量の鈴の音したら大人でもビックリするもんねー




その後はお食い初めと食事会

お腹すいて私のお腹が祈祷中グーグーなってました

娘ちゃんはもうご飯屋さんに向かう車の中で爆睡
寝たら何しても起きない子なのでお食い初めの時も爆睡(笑)

とりあえず年長者の私の母に食べさせてもらいました
お口にチョンチョンってしたら一応モグモグと口を動かしてる姿に家族でメロメロでした


お食い初め膳はこんな感じでした。
その後はジジババ達はお酒飲んで楽しく過ごしてたし、ご飯も美味しかったので私はすごく幸せでした

食事代と祈祷代は旦那の両親がお支払いしてくれました。ありがたい

家族みんなで写真撮ったりご飯食べたりってなかなか無い事だけど娘が産まれて、こういう機会が出来て娘を囲んでみんなが楽しそうなのを見て改めて赤ちゃんってすごいパワー持ってるなと感じた1日でした

娘と両家の両親に感謝感謝です

娘が健康で元気に育ちますように

何の違い??
最近うちの娘ちゃん眠くなるとグズります
ちょっと前まではホントにあんまり泣かなくて心配だったくらいなんですが。

グズグズしてくると私と義父が抱っこすると寝る

旦那さんと義母が抱っこすると号泣

号泣してるから抱っこ代わると泣き止む

なんとなくそんな気がしてたけど口には出せず…

でも今日私がお風呂入ってる間にグズグズTimeに入ったらしく義母が「私抱っこすると泣いてお父さん(義父)抱っこすると泣き止むの!!納得いかない!」って言ってた

やっぱり義母も思ってたんだ(笑)
何かが違うんだろうなー

生後67日 予防接種デビュー
予防接種デビューしました

任意のロタとB型肝炎も迷って迷って結局受けてきた。けど、やっぱりB型肝炎はいらなかったかなーと思ってます。
旦那さんは受けれるものは受けておいた方がいいという考えなので受けて良かったって言ってるけど。
ロタは1万4千円くらいで飲むやつでした。娘ちゃんまさかの一口目プッと吐き出すという
母は「1万4千円がぁーーー
」と心の中で叫び、口からは「おいちおいちですよー」と出た



注射は娘ちゃん普段あまり泣かないので今日ももしかして泣かないかも
と思っていたらチクっとして数秒…泣いた


今までで1番の泣き声

すぐ泣き止んだけどやっぱりかわいそうでした
そりゃ私だって注射やだし、3本も痛いよねー


来月もだ
がんばれ


そして体重計をちょっとお借りして計ったら6125gになってました

デカいよね

よく飲むもんね。
このままいったらアダ名ジャイ子だわー

おしりのかぶれも診てもらってお薬もらってお会計19944円でした

高いー。
最近の娘ちゃん
☆大きい声が出るようになって、おしゃべりしてる。
☆左手がおいしいみたいで拳とか指をしゃぶりってる。
☆首がすわってきて縦抱き出来るようになった。
☆よく笑うようになった。
☆うつ伏せにしてもモゾモゾするけどあまり顔あげない。
毎日見てると成長がわからないけど確実に大きくなってるし、出来る事も変わってきてるので毎日大事に過ごして行かなきゃな
