輪王寺宮の行動は、、、?
会津若松に入る 輪王寺宮
「官軍討つべし」
檄を飛ばすような暴挙に出たのか?
突然に
後先考えていない愚挙
そこで
ささやかれているのが官軍の仕掛けた策略、謀略という説
この記事の1~6の中で紹介したように
この時期、外国の新聞記事にまで、「日本には西のミカドと東のミカドがいる」
と紹介されるほど
二人の天皇」の対立は広く知られるようになっていた
このままほおっておけば、幕末の南北朝動乱とでもいうべき
事態になるのは必至である
それを避けるためには、東の勢力を二分することが手っ取り早い
おそらく
薩長方の何者かがそう考え、計略の絵図を書き上げた
そして
その王芝居の大役として、輪王寺宮に白羽の矢が立った
そう考えると
慶喜助命嘆願の名目で、京に入った輪王寺宮すぐに江戸に引き返したこと
また
上野山が攻撃されると待ってましたとばかりに会津若松へと
逃げ出したことなど、
一見
不振に見えた輪王寺宮の行動がピタリと絵図の中に納まるのです
また、維新後の輪王寺宮の不可解な遇されかたも、この仮説を裏ズける
本来なら朝廷に弓引く逆賊である
大逆事件の主参謀として極刑に処せられても文句は言えない身である━─━─━─━─━─
諸外国の餌食になった南朝天皇の黄金━─━─━─━─━─
輪王寺宮の突然の出現は南朝皇統を載き官軍と対峠しようとしていた
仙台藩にとって、戦略上の大きな痛手
しかし
奥羽越列藩同盟の敗北の原因はそればかりではない、、、と、、小野寺氏は
指摘する
「全国でも有数の石高を誇っていた仙台藩ですが、このころには台所事情が
大変苦しい状態でした。
文久から慶応にかけて飢饉や洪水などの天災が相次ぎ財政のひっ迫状態は
誰の眼にも明らかでした。
その窮状を救おうとして、大政天皇は自らのこうふな資金を戌辰戦争の
軍資金として用立てます」
しかし、これが裏目に出た
なにしろ、東北の金山からもたらされた黄金や糸割符の独占貿易で
得た膨大な利益などが数百年にわたって積み重なった資金である
その資金の膨大さに海外商人たちは仰天した
そして目の色が変わった
目の前のまばゆい黄金の輝きが彼らの強欲に火が付いた
「海外商人との取引は、武器調達費の前払いということで進められました
ですが、これが失敗のもとになる。
膨大な量の金額を手に入れてしまった海外の武器商人はこう考えた。
この先、西軍と東軍が戦い、もし西軍が勝って東部官軍が破れて
消滅すれば取引を清算せずに金銀だけ手に入れることができる、、。
そこで彼らは、意図的に西軍に肩入れするようになる、、なってしまったのです」
海外の武器商人たちは一計を案じる
まず
西軍には当時の最新式の武器優先的に納入する
一方、東部官軍方には武器の納入を極力遅らせる
さんざん、引き伸ばした末にやっと引き渡した武器は驚くほど
旧式の極めて低性能なものであった━─━─━─━─━─
7-2 「天皇の金魂が」決めた日本の運命」
小野氏は語る
「たとえば、西軍には当時の最新式のミニエー銃が引き渡されました。
しかし、東部官軍におさめられたもの
それは、旧式のゲーブル銃でした。
*ミニエー銃は
有効射程距離 800メートル
200ヤードでの命中率 95%
*ケーブル銃は
有効射程距離 200メートル
200ヤードでの命中率 40%
と実にお粗末なのです
東部官軍はほとんどスクラップに近いものを買わされた
しかも、)そのお粗末なものでさえなかなか渡そうとしなかった
戦う前から勝者は決まっている
そして実際
東部官軍が敗れた後、海外の武器商人たちは取引の生産をしないまま
先払いされていた莫大な量の金銀をだまし取っていったのです」
結局
武器商人たちの目論みは成功する
最新の武器を手にした西軍の圧倒的な武力を前に
東北諸藩は次々と白旗を掲げ同盟から脱落
そして、9月11日
同盟軍の盟王の座にあった
仙台藩も遂に降伏を決定
その10日後
果敢にも戦い抜いてきた会津若松藩が矢尽き倒れて陥落する
ことで、東北戦争は実質的な終結を迎える
そしてこの二人の天皇の戦いは
たんに南朝皇統が敗れたという事象にとどまらず
そのあとの近代日本が歩む道程に大きな影響を及ぼすのである
なぜなら海外の武器商人は知ってしまった
何を なにを 何を なにを????
膨大な膨大な 膨大な 金銀を天皇家が蓄えていることを
天皇家が金銀の膨大な資金を蓄えていることを
そうなのである
そういうことなのである
彼らは知ってしまった
「天皇の金魂」の存在を知ってしまった」
そして、目を付けた
やがて
日本が近代国家として歩み始めるプロセスの中で
「天皇の金魂」は
国際的な金融シンジケートの謀略の中にいあおうなく
組み込まれていく運命をたどることとなる
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。( ̄へ  ̄ 凸━─━─━─━─━─
続きはあとでね
食事します サファイア