慰霊の日。 | アトムとセブンとPOO PEACE       

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

今日は、慰霊の日。

photo:01


正午に、船の汽笛や島の防災サイレンが、
島中に響き渡りました。

追悼の意を込めて・・・
平和への誓いを込めて・・・黙祷。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、石垣島に来てから、初の外食へ。

photo:02


ぬこちゃんと彼ちゃまと一緒に、きたうち牧場へ。
ここのハンバーグ、甘ーーいっ(井戸田風に!)

食後は、プチドライブに。
久しぶりなもんで、結構遠くに感じるこの距離感。
(自分は運転せずに、ひたすらおしゃべりしてるだけですけど)

photo:03



沖縄本島で縁ができた方に会いに、崎枝に行ったり、
吉原公民館の日曜市で、おおたにわたりを買ったり、
狩俣商店で、野菜とミニマンゴーを買ったり、

photo:04


狩俣商店のおばぁが、私のこと覚えていてくれて、
ずっと来てくれないから淋しかったよ!と、
できたての、サーターアンダギーをくれました。
嬉しかった!美味かった!!
お互い、元気に再会できたのが何より最高でした!!

ドライブ中に、ぬこちゃんが生のライチをもらったことがある!と話してたら、
なんと!吉原でも、生ライチがあるとの情報をゲットして、

photo:06


たわわに実った、生ライチに興奮したーーー!
ライチって、こんな赤い色だったんですね。

photo:08


お母さんが、一房プレゼントしてくれました。
彼ちゃまから、生ライチたくさん、お土産でもらっちゃいました。

生ライチ、甘ーーーい!(井戸田風に。)

photo:07


お引越し祝いということで、ぬこちゃんからも、
石垣緑酒という、変わったネーミングの泡盛をいただきました。

度数13度ということで、昨晩、撃沈した人がいましたよ(^_^)