真央ちゃん・・・。(まだ静かに興奮中。) | アトムとセブンとPOO PEACE       

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

未だ、真央ちゃんの感動と感謝の余韻が続いてます。
テレビ朝日の特番に出ていた姿も、とっても愛らしくて、ステキでした。

ネットでも、真央ちゃん!真央ちゃん!!でいっぱいですけど、
ステキなサイトを見つけたので、ご紹介させてもらいま~す。
ぜひぜひ、パソコンの大きい画面で観て欲しいです。

『 浅田真央 ラストダンス 』朝日新聞デジタル。

『 彼ひとりの夜にとっての浅田真央 』竹田圭吾blog。



私がフィギュアスケートの素晴らしさを知ったのは、
2002年のソルトレイクオリンピックからでした。
今や解説者や高橋選手のコーチとして有名な本田選手を応援してて、
彼がメダルを取れるかどうかそんな感じでリアルタイムで観てましたが、

この時、男子で金メダルを取った選手の演技がすごかったのです。
12年(!)経った今でも、あの時の鳥肌と興奮が蘇るほどの演技だったのです。

『 ロシアすっげー!!フィギュアすっげー!!!』
その時も、涙がだだ流れでした。

で、さっき、サクッと調べてみたら、
金メダルを取ったのは、ヤグディン選手でした。
ずっと、プルシェンコ選手だと思ってたけど・・・。あるある。

で、続いて、You Tube で検索したら、その動画がありました。
便利な世の中になりましたな~。

『 Alexei Yagudin 2002 Olympics LP 』
そう!そうそう!!この演技!!この感動!!!


今も、人の名前が出て来なくて、あれあの人よ、あの人!なんてなってるけど、
もっと歳を取って、真央ちゃんの名前を思い出せなくなったとしても、
ソチの真央ちゃんの演技と、あの笑顔と、あの感動は、忘れないだろうな~。
ずーーーっと私の記憶に残るんだろうな~。と思うのです。


今晩は、エキシビジョンで、真央ちゃんのとびきりの笑顔に会いましょうドキドキ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



アトム兄のお母さんから、バレンタインのチョコレート♪と、



資生堂パーラーのお菓子やカレーをいただきました。
資生堂パーラーのビーフカレーって、どんなお味なんだろう。楽しみ!!
お母さん、いつもいつも、ありがとうございます\(^_^)/