福祉施設で職場体験 | アトムとセブンとPOO PEACE       

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

何度かブログに、今スクールに通っています。と書いてましたが、
今日の八重山毎日新聞に、そのスクールの職場体験の記事が載りました。

$石垣島アトムとセブンとPOO PEACE

14日から16日まで、3日間、福祉施設で、ご高齢の方達に、
今学んでいるタッチセラピーをさせていただきました。

私は、3日間で、4施設、18人にタッチセラピーをさせていただいたのですが、
全てが感慨深い、(汗と涙。青春のような。)感動の時間でした。

私は、おじいちゃんもおばあちゃんも亡くなっているので、
ご高齢の方のお肌に触れるのは、もうかなりの月日が経っていたので、
まずは、そこからのスタートでした。はっきりいって、度肝を抜かれました・・・。


お話できる方とも、できない方とも、マッサージしながら、
手とお肌が触れ合っていると、心と心が通じる瞬間があるのです。
人生とか、生きている今の瞬間とか、いろいろ感じましたよ (:_;)

あるご高齢の女性の方に、
『あんたのマッサージには心がこもっているから、あんたのことは一生忘れないよ。』
と言っていただき、マッサージの途中に、『孫の唄』という唄を歌ってもらいました。
しかも3番まで・・・。う、嬉しかったのだ・・・(:_;)


たくさんのありがとうがいっぱいありました。

福祉施設で働く皆様の姿勢・・・
快くマッサージをさせてくださった皆様・・・
一緒に施設に行って、ナイスなチームワークをしてくれた仲間・・・
夜な夜な、練習相手になってくれたアトム兄・・・

そして、こんな素晴らしい体験をさせてくださった
アイランドヒーリングの先生&スタッフの皆さん。
感謝感謝でございます。

翌日の反省会。この職場体験の先生の意図を知って、また感動の私でした (:_;)

この職場体験についての、先生のブログ

先生のこの記事の一番最後の写真のガッキーちゃんは、
座学の時、隣の席でいつもお世話になっています。(すごいいい笑顔だ。笑)

$石垣島アトムとセブンとPOO PEACE

密かに、八重山毎日新聞に載っていた、ぬこさん
今月3回目の新聞登場ですよ。(すごーっ。笑)

そして、一番前に写っている女の子Aさんに、
今日は、授業で、全身マッサージしてもらった私でありました。うふふ。

まだまだ、スクールは続きます^^v