寸劇には参加しません | 姑恐怖症

姑恐怖症

姑恐怖症を克服したいブログです

今日は久々腹が立った。



庭で車の洗車して


ドアにドアをぶつけられた後があって赤い塗装がついてたのでコンパウンドでこすってたら



早川さん登場!



早川さんは何故か息子とボールで遊びだし


しばらくしてよし子が出てきた。



よし子「あとむちゃんもお茶しよう」



まだ誘ってくるんですけど(´Д`)



早川さんと中に入ったと思いきや


よし子「りゅうちゃん~おいで~」


息子呼ぶから息子がわたしを呼んできてよし子んちに入った。




早川さんが昔話で


「だんちゃんも小さいときは毎日うちに来てくれたんだよ~」

(早川さんの息子と旦那は同級生)


「でも五年生くらいになったら全然こなくなっちゃったの。」



よし子「そうなの~よく行ってたんだけどね!ちょっと頭の出来がちがくなってきちゃったみたい~うふふ~」


早川さん「なによそれ~」


よし子「早川さんの息子さんはね、すごい大学出てるから!」


早川さん「そんなの関係ないよ、大学なんて関係ない」


よし子「どこだっけ?○○だ!奥さんも○○なの!二人で○○なの!」







もうその話ウンザリなんですけど。


何が目的で何回も早川さんの息子と嫁が○○大学出てることをごり押ししてくるんだろう、よし子は(´Д`)



早川さん「だんちゃんだってちゃんと手に職つけて技術やさんになったじゃない。」


よし子「今は営業だから技術関係ないみたい~」


わたし「でも営業のほうが向いてますよね」


よし子「あんなに無愛想なのに営業なんて出来るのかなーと思ってさあ!」



わたし「いや、愛想いいですよ。」


よし子「え?!!そうなの?!」




てか営業じゃなくたって無愛想だったら社会人として無理でしょうよ(-_-;)


無愛想なのはあなたの前だけだって知らなかったんですか。



それがびっくり。



早川さん「そりゃそうよ~知らないのはお母さんだけよ~」



早川さんのがまだ言ってることましなのかもね。




でも久しぶりにムカついた~




プライド持って必死に働いて血税納めてんのに

未だに学歴だの頭がいいだの良くないだので

ろくに社会貢献も社会経験もしてないバーサンに判断されて、旦那も早川さんの息子もいい迷惑だよね。




あーウンザリ。



しかも白々しく「どこの大学だっけ?」とか何回もわたしに早川さんの息子情報言ってきてんのに

わたしを寸劇に参加させんな。



はじめて聞いたみたいな演技はしたくないから真顔のままで居てやった。


よし子の脚本では

嫁「すごーい!頭がいいんですね~!」
と驚く。


だったんでしょうね。


絶対思い通りのリアクションはしません。