言い様のないウザさ。 | 姑恐怖症

姑恐怖症

姑恐怖症を克服したいブログです

食事のメニューを決めるとき。


わたしは息子の相手をしてたので

旦那に「決めて」と言って

旦那が「じゃあこれにする。」


お寿司と天ぷらと数種類の前菜が付いているセット。


旦那「みんなこれでいいでしょ」

ひろし「うん、いいよ。」


え…よし子が絶対こんなに食べられない!ってゆうよ。寿司だし…


よし子「あたしこんなに食べられない!」

やっぱね。


旦那「じゃあ単品で頼めよ」

よし子「え?なぁに?!」

ひろし「単品で他の頼めって」

よし子「???(聞こえてない)あたし少しでいいの!」

ひろし「わかったから!自分で選べ!」


よし子は少食なのか、「少しでいい、こんなに食べられない」ていつも言う。


いつも言うからイライラする。


よし子「あたしうな重!」

旦那「決まったの?」

よし子「うん」

旦那「じゃあ呼んで」

呼び出しのベルがよし子の横にある。

よし子「え?なぁに?」

旦那「…」

わたしが手を伸ばしてベルを押した。

よし子は無反応。


店員さんが来て旦那が注文した。


息子が騒いだのでひろしが外につれてってくれた。


わたし達の前菜だけ先にきた。


ひろしが来てから食べようと待って、ひろしが来たから、よし子に「先に食べるね」と言って食べ始めた。


するとよし子。


「あたしの来ないね。」

「忘れられてるのかしら?」

「頼んだの?」

「頼んでないんじゃないの?」

自分のが来ないから不安がりだした。



いや、わたし達の前菜だし。

息子のお子様セットもまだ来てないし。


(´Д`)


ひろし「ちゃんと頼んだよ」

よし子「頼んだの?」

ひろし「頼んだって!」

よし子「頼んでないんじゃない?!」



しつこ過ぎる。

先に食べたのがいけなかったか…

でも早く食べないとよし子のうな重より品数多いし…息子ぐずるし。


息子のお子様セットが来た。

数分後によし子のうな重が来た。


よし子「きたきた!」

安心したようだ。


続けてわたし達の残りの品が来た。


よし子うな重の蓋を開け、

「うなぎ食べない?」


旦那「はあ?」

よし子「うなぎ食べない?!」

旦那「自分で食べな」

よし子「こんなに食べられな~いっっ」

旦那「はぁ?」

よし子「食べてくれない?!」

旦那「なにいってんの、自分で頼んどいて。ばかじゃないの。自分で食えよ。」

よし子「こんなに食べられなぁい(小声)」



(´Д`)ウッゼ。


なんなの。

あんなに来ない来ない言ってこんなに食べられないて何。

こんなにって、うな重の量位注文する前にわかるでしょ。




はー疲れる。








にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村


よければぽちっとお願いします