サバイバル | 姑恐怖症

姑恐怖症

姑恐怖症を克服したいブログです

この辺りからわたしの暗黒時代が始まるので、読んでいただいている方を、ドン引きさせてしまうかもしれません。

あ、もうドン引いてたらすいません。





よし子に無理矢理会わされて
「憎たらしい」とか息子に言われて
よし子に会いたくない感情は増していった。



でもよし子と会わないように生活するのはとてもしんどかった。



なんせ、ひとつ屋根の下に暮らしているんだから当たり前ですよね。



家を出るときは窓から庭によし子が居ないか確認。よし子の自転車を確認。



窓からよし子が見えてしまった日には、心臓がバクバク。動悸息切れ。








だ、だれかわたしに養命酒を…






玄関のドアを開けるときは

よし子に会いませんように、と祈りながら出たり

玄関の横の共有ドアからよし子の鼻歌が聴こえて心臓バクバクしたり


丁度よし子も出掛けるタイミングで、息子と一緒に玄関でよし子が出掛けるまで息を潜めたり(息子は普通にしてるだけ(笑))


外に出る勇気を無くしてしまったり


会うのが怖すぎて


旦那が出社する時間に一緒に家を出たりした。












終いには



ガチャン!
(ドアをあける音)

ちりんちりんちりん
(よし子の鍵に鈴がついている)

ガチャッ
ガチャッ
(鍵を閉める音)

ガッシャン!
(鍵が閉まったか確認する音)

カシャン
(自転車掛けをはずす音)

チッチッチ…
(自転車を動かす音)

カタン!

カタン!
(家の前の排水溝の上を通る音)


まで聞こえてしまうようになった
(;∀;)





完全にノイローゼ気味



はうー(´Д`)





怒りよりも悲しみよりも、恐ろしい。


今までこんな人と関わったことなかったから。


未知の領域ほど恐ろしいものはない。



そして、旦那にも「会わないようにするしかない」

と言われ、



会いたくないけど、



同じ家で会わないように暮らすことのストレスと言ったら








正にサバイバルだった。


毎日がサバイバル。




そりゃ、耳も良くなってきちゃうよね。





そうなってくると、よし子に会ったら負けだ、みたいな


見つかったら殺られるぞ!みたいな


どんな怪獣と戦ってんだ、みたいな精神状態になってきて



同じ家で会わないように暮らすことは自分を自分で追い込んでいきました。









自宅なのにサバイバル主婦にぽちっとお願いします(;∀;)

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村