D15、昨日に引き続きクリニックに行きました、あともりです
まずこれだけは言わせてください
『エストラーナ
でかしたぁ
』
まず採血
次に検査結果が出たので診察室へ
今日は女医のM澤先生
この先生も、かなり的確に発言してくれるので好きです
昨日の時点でE2が115という数字
移植をするにはまだ低いのでエストラーナを通常の枚数より1枚増やして『7枚』で挑みました
今日の結果は
E2:172
P:0.2
『115は低かったですけど、これくらいあればいいですね
』
ということで、スケジュールどおり、移植を進められることになりました

『E2は200目安と思っていたんですが…
少し低いように思うのですが、問題ないんでしょうか
』
聞いてみましたが、大丈夫とのことでした
昨日の夜、急いで付け刃状態で貼ったエストラーナ
『こんなのでほんとに急に上がるの…
』
ごめん
疑って悪かった
ありがとうエストラーナ
グッジョブ

ということでD17(9日)にリンス療法
D20(12日)に融解胚盤胞移植
D30(22日)に判定
です
その後はケアルームにて看護士の方より、リンス療法と移植日の説明や予約
あと薬などについて説明をうけました
D15の夜から始まる膣座薬ウトロゲスタンとD16からの内服薬デュファストン
あとは今まで同様のエストラーナです
いよいよです
今回は移植が目標だったってことにしつつ、なんだか淡い期待を拭いきれないあともりでした
ではでは
※みなさんにペタをお返しすることなく新しいい記事をアップすることをお許し下さい