最近、みなさんのブログを読ませていただいていると、ハッとすることがあります

それはもうすぐあともりが初挑戦する体外受精の費用について

高額なのは充分承知ですが、ほんとにすごいですね

あともり、不妊治療のクリニック代はとりあえず全部カードで払っています

ですので、1ヶ月に1回まとめて引き落とし…
今はまだ体外受精の周期じゃないのでいいんです

でも実際その周期になったら、みなさんだいたい1ヶ月で40万~50万って

クリニックやその人の方法、また自然周期かどうかなどいろんな条件でばらつきはあると思いますが、正直驚く料金です

それだけ高額でも確率は決して100%じゃないので、何回もチャレンジすることになるかもしれません

そうなるとあともり含め仕事をしながら不妊治療している人はますます仕事を辞められないですよね…
仕事に関するストレスが体によくないと分かっていても

治療で休んだり、半休とったりするし、しかも周りに治療のこと言ってないから、ちょっとひんしゅくかったり…
高度不妊治療が保険適用外なのはなんでなんだろう

あともりなんかには分からない深い理由があるんだろうけど、少子化対策とかいうなら、こういうところをしっかりして欲しいな

……………なんて、クリニックの料金表を見ながらつくづく思うあともりでした

ではでは

金曜日クリニックなので料金についても聞いてみます

