”夢から現実をつくり、現実から夢を作る。”
のキュリー夫人の言葉に感動してしまいました。
すご~く、奥の深い言葉だとおもいませんか?
キューリー夫人って旦那さんを事故でなくした後にも
ノーベル賞を受賞してるんですよね。
(その前にもご夫婦で1度、受賞。)
女性として始めてノーベル賞を受賞。
後にも先にも今のところ、2回のノーベル賞受賞者は
キューリー夫人のみ。
そして、初のパリ大学の女性教授。
すごすぎる。
それだけじゃなくって、
夫の死後、一人で子育てよ~。
また、その子供たちがすごくって
長女は科学者になってこれまたノーベル賞を受賞してるし
次女はアーティストとして大活躍。
ポーランド出身のキューリー夫人は5人兄弟のすえっこ。
けっして裕福な家庭じゃなかった。けど勉強が大好きで、
向学心が強くって決してソルボンヌ大学で勉強する夢を
あきらめなかった。パリにくるまでも一苦労。
そして、やっと24歳でポーランドからパリにやってきて
ソルボンヌ大学に入学。
卒業すると、研究に没頭していくのだけど、
その研究からラジウムとポロ二ウムを発見しても
これはみんなのものだからって、特許もとらずに
ひたぶるに世の中のために研究を続けるのよね。
だから家庭はすご~く貧しいのよ。
その中で、旦那さんをなくし、子供をそだて、研究をつづけ、
教鞭をとりつづけたキューリー夫人。
いったい全体どれだけすごい人なのだろう。
その不屈な精神はどこからきたのか?
私も私なりにキューリー夫人めざすぞ~!!!
ぜったい夢をあきらめないぞ~