今学期が最後の私。
今、総仕上げのクラスをとっています。
このクラスはとってもユニークで、先生が講義をするのではなく、
それぞれのグループが講義としてプレゼンテーションをします。
そのグループのプレゼンテーションを元に
自分たちの総合成績が決まるというもの。
先生もとってもユニークでEncouragingなパワフルスピーカーで、
毎回、毎回、考えさせられることが多いクラス。
そして、私たちグループの課題はクラスの人たちの
それぞれのサブジェクトの理解力測ること。
どうやって測るかをグループメイトと相談した結果、
Self-Evaluation方式とテスト方式で測ることになりました。
それが学期はじめのできごと。
それから2回目のテストが先週ありました。
そのテストをめぐってクラス中、大きな揉め事となりました。
あるクラス男子が、テスト中の出来事について先生に報告したのです。
それは、答えを大きな叫んだり、カンニングするものがいたり、
クラスがうるさく、とてもじゃないけど、テストを受けられる環境じゃなかったと。
それを聞いた先生は怒り心頭、
”こんなこと、Undergraduateレベルの生徒でもしないのに!
なんて低次元なの。あきれてしまいます。
そいういう行為をした生徒を処罰します。”
と断言してた。
それから日付が経つこと1週間。
その1週間の間に怒り心頭の先生からクラス全員にメールがあり、
これからは先生がテストを作成し、採点し、どんどん厳しくしていくとの旨。
そのメール後、初のクラス。
いったい全体どんな報告が先生からあるのかと
私はドキドキでクラスにいったのでした。
学校でのできごと その2 につづく。