Si-Ha-!!
コードネームSi-nonです!!
ついに液タブが……
板タブ歴8年半の私の手に1月27日に届きました!!
Twitterで当選したのではなく買いましたよ!!
(当たったら貯金してiPad Proに使う予定だったのに……本当に当選してませんw)
私のCG人生を大雑把に振り返りましょう
(間違えてペンタブレビューの記事消してしまったのでごめんなさい)
2010年 DSiの「うごくメモ帳」をきっかけにSNSデビュー&CGに興味を持つ
無料ソフト「Pixia」をダウンロードしてマウス操作で使い始める
2011年 人生初のペンタブ「Bamboo Comic(CTH-661)」を買い、本格的にCGでSNS活動に走る
2012年 人生初の自分用PCと有料CGソフト「SAI」を買い、一気に画力が上がる
2015年 「CLIP STUDIO PAINT EX」を買う
Si-non(しーのん)に改名し活動する
人生二度目の絵画作品の入賞を果たす
2016年 人生三度目の絵画作品の入賞を果たす
2018年 卒業制作の作品が好評で無事卒業
本名義である七ヶ霜 椎乃(ながしも しいの)のアカウントを作成し本格活動開始
ペンタブが壊れ新たに「Intuos(CTL-4100)」に買い替える
って感じなんですね
性能比較でいうと……
Bamboo Comic(CTH-661) 2009年製
・Bamboo Funと同じ性能で、筆圧レベル1024
・タッチ機能が豊富
・ファンクションキーが利き手に応じて使いやすくなっている
・消しゴム機能が付いている
・初心者向けに付属ソフトが多く付いている
・本体のデザインに無駄が多い
・替え芯のセットがピンセットで原始的
・コードは切れたら終わり
Intuos(CTL-4100) 2018年製
・筆圧レベルは4096 (この時代の板タブなのでさすがにタブレットPCよりは高い)
・マットで紙に近い書き味
・シンメトリーで無駄の少ない本体のデザイン
・ペンが軽い、替え芯・新抜きがペン1本に内蔵されている
・microUSBで動くのでコードの替えが利く
・Bluetoothでも動く
・ペンに消しゴム機能が無い
・ファンクションキーが若干押しにくい位置になった
・芯の消耗が激しい
私と共に歩んできた相棒たちはこういった感じでした!!
さて、人生初の液タブである「Cintiq 16」はどうなのでしょうか……
開けます!!
やっぱデカすぎるし重すぎる……圧倒的存在感!!
中を開けます!!
さらに向こうへ……
コード1本と本体が見えてきましたよ!!
やっぱ自分が持ってるPCよりちょっと大きいです
下には
・3又ケーブル(電源コード・HDMI・USB)
・ACアダプター
・説明書
・ペン(Wacom Pro Pen2という超優秀なやつ!!)
が出てきました!!
本体を開けます!!
アンチグレアフィルム貼ってあるから思ったより光沢が……
その分色の差は少なそうです
裏にはスタンドと接続ケーブルのカバー、それからスタンド用のネジの穴があります
こうやって開けて……
3本のケーブルを繋げてから……
ここに差す!!
残ったHDMIとUSBをPCに差して、残りは電源ケーブルへ……
別の日に撮ったものになりますがw
ペンホルダーです
実は着脱可能なんです!!
ホルダーの着脱部分にはここまで充実しています!!
芯の着脱がここになったおかげでIntuosのペンのように消しゴム機能が封じられることはありません!!
左右に挿す穴がありますので
左利きの方はこっちに!!
あまりにもバイト入りすぎで触る機会が少なかったので
3日間使ってようやく板タブとの違いに鮮明に体感できました
私は液タブ初心者なのであまり詳しいことは言えませんが
これまで触ってきた板タブと比べて……
・確実に狙ったところに描ける!!
・たとえ手で隠れてて見えなくてもPC画面で確かめればOK!!
・理想の書き味で筆圧弱くても強弱もつけやすい筆圧感度・8192レベル!!
・あまり拡大しなくても描きやすいからデッサン崩れを防ぎやすくなった!!
など、描く性能面だけでいえば文句は一切ないですね!!
ただ、使ってて分かったのは……
・持ち運びがしづらい(てか、電源コード無いと使えないw)
・セッティングと片付けに時間がかかりすぎる
・設定が板タブより細かすぎて分かりにくい(PC画面の色味に近づけるのが難しい)
・キーボードが封じられるからラップトップ(ノートPC)には不向き
ってところですね
予想してた通り、ショートカットが塞がれることになってしまったので
あらかじめ用意してたJoy-Conが作業効率をカバーしてくれました!!
あれから設定変えまして……
これにあとはコピペまでできれば完璧なのですがペンに割り当てるべきなのでしょうか……
PCに接続する方法がWindows7向けになりますが上げてます
【前編】https://ameblo.jp/atomno74tungsten/entry-12435635946.html
【後編】https://ameblo.jp/atomno74tungsten/entry-12435840509.html
いいね・コメント・リブログお願いします!!
Twitterのフォローお願いします!!
・イラスト仕事用アカウント@siino_7frost
→オリジナル無償でも有償でもSNS用アイコン・動画素材等の依頼
リプやDMで承ります!!
話し合ってデザインを決めていきます
現在1件依頼進行中……
なので、残り受けられるのは先着2件くらいになります
1月27日現在
・趣味などサブアカウント@code_si_non
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Si-you!!