【Splatoon2】海女美術大学附属高校編 Part4 | 天体アトリエ

天体アトリエ

CGの仕事を本業にする予定Si-non(しーのん)がイラストを中心に、その他では日常やゲームなどを綴ってます。

「さぁ、授業を始めよう!!

今日は10月28日だしBバスパークで写生会だ

Bバスの魅力についていろいろ教えてやろう……

僕は経験者だからねw」

 

写生会なんて唯一中学で年に1回やったぐらいで

しかも時期がGW明けとかいう暑い時期でした……

どもっちはー!! Si-nonです!!

 

このコーナーは毎週土曜投稿し、アップデートをみながら

私、Si-nonが海女美大に入学するためにガチマッチで全ルールでカンストを目指し

自分の戦況についてじっくり語る場となっております

もちろんホワイトボード絵も添えて!!

 

なんと、今回はまさかの教師キャラですw

 

 

「海女美附属高・美術教師スタイル」です!!

専門の高校ってどんな授業を組んでるのか

普通科だった私はよくわかりませんが適当にそう呼んでますw

 

スプラ1の時代から経験を重ねてきた中でも

特に素晴らしい成績を残したイカが

海女美附属高の美術教師としてやってきた!!

たまに海女美でも非常勤として講義をしています

 

~レシピ~

アタマ:リブニット

フク:ショートニットカサネ

クツ:ノリマキ750 ブラック

・ギアパワー

安全靴 1.4

メイン効率 1.2

サブ効率 0.3

対物攻撃力 1.0

 

この教師スタイルはバブルランチャーを想定した構成で

もっともふさわしいのはプラコラですね

 

ワンチャン、バブラン持ちのリッカス(スコープも)、キャンシェルでも相性がいいと思います

また、ホコ割り担当としてノヴァ、カローラでも使えますね

 

戦績は、先週よりはるかに忙しく昨日今日しかやれてませんが

ついに……エリアがA+に(ノ_-。)

他はSで粘ってます

全体的にキルは一番取れても戦略の読みが外れて負けることが多かったですね

 

今日は、先生の言うとおり

「Bバスパーク」が復刻しました!!

 

前作と比べるとスタート地点周辺が大きく変わってて

左端に移動したので多少リスキルされにくくなりました

 

あと、チャージャーの激戦になる両サイドですが……

自陣左・敵陣右サイドが塗れないブロックで塞がれていて

チャージャーの高台が自陣右・敵陣左サイドと

真ん中の高台だけになってしまいました

でも、ヤグラは塗れないブロックは取り除かれますね

 

 

周りの床の高さが上がったおかげか

真ん中の高台が前作より低く見えて倒しやすくなりました

 

大きな変化はこんなものかと思います

 

私の使い手ブキたちはどうかな……

 

 

 

 

主にこの3つのブキならBバスはいけるかな?っと感じました

 

あとはリッターやスマ(スプラマニューバー)、ラピッドたちでもも悪くないかな

ローラーはダイナモでないとちょっときつく感じました

 

そして、今回のアップデートは……

ダイナモジy…失礼

ダイナモローラー テスラ」です!!

 

いつも癖で「ダイナモジャパン」って

間違えて呼んじゃうんですよね

多分イナイレ3の「イナズマジャパン」の響きが良くて

それに乗せただけだと思いますw

 

サブがスプラッシュボムでスペシャルがインクアーマーです!!

前作のテスラとサブまでは同じですね

けど、スペシャルがインクアーマーであることで

環境入り確定間違いなしな性能になったんじゃないかな

 

ローラー全般苦手な私でもナワバリで10キル取れるほどだし

 

圧倒的塗り性能と隙の大きいキル性能を

ボムでカバーすることでバランスを整えつつ

スペシャルで全体の士気を上げられるので、

無印より自由に立ち回れるようになったので

チームリーダー的存在ですね!!

 

なので、ダイナモが使えるようになりたいと思った方は

無印よりテスラから触った方がいいです!!

 

オススメギアパワーは

メイン・サブインク効率とスペシャル増加量アップ以外ありえない!!

だって、さっさとインクアーマー貯めて士気を高めるためのブキだもん

スぺ増は必須で、前線の牽制を優先するならサブ効率、

塗って場を固めたいならメイン効率といったところでしょう!!

 

いいね・コメントをお待ちしております!!

 

また、Twitterもやってるのでフォローもお願いします!!

@siino_7frost

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

Si-you!!