正統派アフィリエイト「幸せな成功者を目指す」 -1331ページ目

量産化

このブログではこれからは単に

「量産化」

した価値のないサイトは意味をなさなくなるとお話ししてきました。

ただし、「量産化」がダメだと言っているわけではありません。

価値のないサイトはダメだということです。

価値があるサイトが量産化されているならそれに越したことはありません。

一般的にツールを使って量産化をすると価値のない無味乾燥なサイトになってしまうことが多いです。

ですから、量産化をする時には注意を払う必要があるのです。

例えば、ブログで記事を完全自動作成しそのまま投稿してしまうものは、ダメです。


著作権にも抵触します。またスパム判定されます。

そして、何よりも面白い記事になるわけがありません。

記事を作る場合はリライトするなり、そのまま引用するにしても、その他に独自の記事を追加して、内容をふくらませるほうがよいでしょう。

ただ、この時に常に意識したいことは

「価値あるサイト」

であるかということです。

一度完成させたサイトを見て、自分だったらこのサイトに魅力を感じるかを客観的に見るといいです。

また知り合いに見てもらい意見を聞くのもいいと思います。

「面倒くさい」

と思うかもしれませんが、価値のあるサイトにしてアフィリエイトに効果があるようにするためには避けて通れないことです。

さて、量産化する場合のコツは

・ツールを使い効率化しながらも、自分自身の考えや思いを入れる

ことです。

私は人一倍、面倒臭がり屋です。

だから、なるべく楽にオリジナルな記事を書くために以下のようなことをやっています。


1、時間がある時に記事を書いておき、それをエクセルに保存しておき、自動投稿させる。

2、テレビなどを見て、気になるネタはメモるなり記憶するなりして、記事を作る(本などを見るよりずっと楽です)。

3、オリジナル記事1つに対して、リライトしながら、複数の記事を作る

なるべく質がよくて、そして量が多いというのは理想です。

ただし、ある程度、時間や労力がかかるのは確かです。

より効率的でしかも価値のあるサイトを構築するためにはいろいろな工夫も必要になります。

アフィリエイトも仕事ですから、簡単というわけにはいかないのです。

私は量産化を普段意識していません。

単に、毎日継続しているだけです。

ただ、時間が経つとその効果は現れてきます。

常に、より効果的で効率よく価値あるサイトを作るための情報を求めていますし、自分でも作っていきたいと思います。


常に、自分を成長させていきたいいですね。