みんみんミルク -9ページ目

みんみんミルク

北海道の暮らしを楽しんでいます。

先日の雛祭りはみんみの初節句でした。


両実家の両親を招いてお祝いすることにして

みな楽しみにしていてくれていました。


初節句、お料理こんな時にくらい張り切ろう( ´艸`)と思っていましたが、

パパさん実家がオードブルを持ってきてくれ、

うちの母もケーキや苺、食べ物いろいろ持ってきてくれ

なのでゆっくり甘えることにしました。両方の母たち、ありがとう(*゚ー゚*)

うち家族3人とパパさん両親、妹、姪、わたし母。全8名

みんみが元気に初節句を迎えたお祝いにみんなでお食事頂きました。



中華オードブル

みんみんミルク-image

義母職場のホテルの料理長からお祝いにだそうで。


サラダ
みんみんミルク-image

たらの海藻蒸し
みんみんミルク-image

エンゼル型のお寿司(ネタが足りずおはげちゃんがね(゚ー゚;)
みんみんミルク

めっちゃ甘かった
みんみんミルク

デザート
みんみんミルク-image


うちの母はお肉が苦手なのでサラダとたらの海藻蒸し、エンゼル寿司は用意しました(o^-')b


義妹にも久々会い、近況をきいてなんかうれしかったな。

みんみは義母と妹がほとんどずっと抱っこしてくれ始終ご機嫌(´∀`)

これおいしいねとか、この盛り方いいとか、これホタテだよ☆とか言いながら、

料理長が書いてくれたお品書きもみつつ読めなつつ(笑) たくさんごちそう頂きました。


食事って、こうしておいしいねって話しながら楽しい空気の中頂くのがほんとしあわせ。

みんみとそんな食事時間を日常にたくさん持てるようにと願います。


これから桃の節句はみんみの成長を願う行事。


みんみんミルク



春もくるね≧(´▽`)≦
みんみんミルク-image













にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

先日。みんみ、初めて託児を利用しました。わたしの免許の更新があって。


2ヶ月の猶予の間、みんみがもっと小さいと誰かに託していく考えが浮かばなかったのだけれど

パパさんはもとより頼みの母とも都合が合わず(´_`。)

みんなお仕事があるとなかなかそうだよね。

2ヶ月の新生児でも預かりしてくれるところがあるのでお願いすることにしました。


けっこう一大決心。


手続きの間にみんみは別れを惜しむまもなく中へ w川・o・川w ミンミーー

更新を終え戻ってきて、中に入ると広いルームに子供たちとみんみが。


先生がみんみの様子を細かく教えてくれ、

ミルクをどのくらい飲んだとか、おむつの変えた回数とか

名前を呼ぶとわかってるようだったとか。

保育園の先生って、どうしてこんなにもやさしいオーラ全開なんだろう。


みんみ、きっと大冒険だったに違いない。




生後2ヶ月が過ぎて。


みんみんミルク


だいぶん活発にもにょもにょ動きます(*^ー^)ノ のびーー☆






にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村



そうそう。

先日いってきた保育園の入り口には子供たちがたむろしていて


聞かれます。



何歳? ヘ(゚∀゚*)ノ



ふつうにみんみの月齢をいうと

わたしの年齢が知りたいんだそうだ☆


へぇ~言うもんか♪と思い、みんみの年ばっかり言いながら園に入ったけれど

子供たちってママたちの年齢が聞きたいことなんだぁと。



今度会っても答えないどこ( ´艸`)



関心ごとはママの年かぁ。



てことで。


みんみんミルク-image

福寿草。


ういろうです。

まだまだ雪の下ということで降らせたのは粉糖の雪。




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村


みんみはたまになんで泣いてるのかわかりませんヽ(゜▽、゜)ノ


もっと新生児の頃は泣いてたらミルクをあげて、おむつを替えて

そしたらまた眠っていたので。


今日きた友2人が、みんみをゆったり抱いてるのをみて

自分は最近こんなにゆーーっくりと抱っこしてたっけと思っちゃった。


最近みんみがぐずりんぼ。


そしたら成長の証だって。

ミルクちょうだい、だけだったのが

甘えたいって、抱っこって、ミルクって、眠たいって

いろんな気持ちをお母さんにだせてることで成長してるってことだって。

そう、ぐずりんぼが成長してることって初めて知った。


きのうもぐずりんぼのみんみ。みんみが優先に不満もなくとも。

2回目オーブンにかけたトマトは入れたままの余熱で半分焦げて。

計量したクッキーはキッチンの片隅にまだそのまんま。

やることの置いてあるデスクはだんだん増えてくし忘れるし。

中断するのはこの際仕方ないにしても。



なんで泣いてるのかがわかってあげられず (ノ゚ο゚)ノ オーイ、、みんみー。



「悩んだよねー」って2人が話してて言ってくれて。

今はみんみよかずっとお兄ちゃんお姉ちゃんを育てる2人にそう聞くと

そうかー2人とも悩んだの、と、ちょっと変だけど、ほっとした。



わかんなくって、悩も☆



そう思った (*゜▽゜ノノ゛☆



今日もちいさなお兄ちゃんといっぱい触れ合ったみんみ、

あったかまなこなママたちにいっぱい抱っこされ

今日もぐっすり眠ることうけあい(o^-')b


やることデスク、ざっくり減らそうо(ж>▽<)y ☆



スリング抱っこ。終了。


みんみんミルク-image

いっぱい寝んね。





にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

ブログが止まったままでしたが、前回の続きです。

みんみがよく寝た日、保育園に行ってきました。


この町の保育園には子育て支援センターがあり、

子育てサロンやもこもこルーム(母と子の教室)など

子供とママで遊べる時間が設けられています。


友に誘われ、みんみにはまだ早いかな・・と思いつつ行ってきました。


この日参加していた中で、みんみが一番のちびちゃんでしたね。

相変わらず寝んねのみんみはボランティアできているという方に

ずっと抱っこしてもらっていました。


おままごとの台所、ボールがいっぱい入ったプール、お絵かきするところ。

自由に遊んだあとはみんなでお片付け。

紙芝居をみんなで聞き、初めてきたお友達は自己紹介。

おうたを歌ってぎゅっ☆ってしたりあやしたり。←これが一番のわたしヒット≧(´▽`)≦


初めての場に飛び込むのは慣れるまでの緊張感が新鮮。

ちびちゃんたちとママと職員のみなさんと。


みんな可愛かったな( ´艸`)



誘ってくれた友のおうちに今日はいってきました。

エルゴ、試着。



みんみんミルク-image


みんみ、またもぐっすり。


エルゴほしーーーーー(*゜▽゜ノノ゛☆


にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

起きないみんみ・・・


いつもは22時頃にいったん起きて、おむつとみるくを

ちょろちょろして、寝る&わたしも寝るパターンなのですが。


23時を回り、まだ起きない(;´Д`)ノ


起きると思い待ってたからさ、寝とけばよかったと半分思って

もうちょっと待ってみる。


爆睡の理由もわかるから(*´σー`)

また後で書こうかな。


みんなはおやすみなさい('-^*)/




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村



昨日はみんみのおともだちが遊びにきました(≡^∇^≡)


みんみよか2ヶ月先に生まれた女の子。

初めて対面したおない年のおともだちです。


2ヶ月違いは体格も声の大きさも違います。

もう少し経つとみんみもこんなに成長すると思うとうれーしくなっちゃう♪


2人は転がってるかおっぱいやミルクを飲んでるか泣いたり何かでなんか言ってるか。

そしてちびちゃんたちを傍らにわたしたちはいっぱいおしゃべりできる( ´艸`)

可愛いちびちゃんたちの興奮?o(^-^)oがおさまったらわたしたちもおやつタイム。



富良野のルシュマンの焼き菓子、おもたせです(*^o^*)


みんみんミルク-image

ルシュマン、本気でおいしい。大好きです。




みんみんミルク-image


桜の葉と花。なのでやはり桜餅作りました。

道明寺&桜のお菓子が今時期は頻度ありすぎに登場です。


みんみ、おともだちと遊んで刺激いっぱい楽しかったんだろうな。

早くから爆睡:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ちっこいうちはけんかしたり気持ちむき出しにしたりしながら

ずっと仲良しであってほしいな。


たあいないことも、真面目なことも、友といっぱい話せた日は

すっきりさっぱり☆


さぁ!今日もはじまりますね('-^*)/



にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村


よく寝るみんみはどこかにいっちゃいました(ノ´▽`)ノ

きのうお昼を境に、ずーーっと抱っこ。


寝たかと思ってそぉっと置くともちろん気づく。


15時過ぎにきた方にお茶を用意してる間も

かまってくれてるけども、呼び声は続き。


よしっ!これで寝たか☆

と夕方ざっとシャワーをすると案の定、ぎゃーんと呼んでる。


夕べは遅めに仕事から帰ったパパさん。

晩ご飯はあったので、食べてる間にお弁当を作り、

今日半日の抱っこ抱っこから解放されたのは11時も近かった。



よく寝るみんみ、帰っといでーーーw川・o・川w



今日もその兆しのみんみ君。




みんみんミルク-image


生まれたての頃のタオル巻抱っこ再登場で。



そうだよ、みんみ。

あなたはいい子でも親孝行な子でもなくていい。


のびのびと、どんとぶつかってきて(*゚ー゚*)



さ、今日もみんみ三昧♪




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村


今日はお昼までに、みんみとお昼寝ができました。


いやーー、うれしい。すっきりですねo(〃^▽^〃)o



ここのところ、ミルクを飲みながらだらっとこぼしてるのが多いので

スタイにしてみました。



みんみんミルク-image


首をつたうので飲んでる時はもっとたごましてます('-^*)♪


今日は外はとってもいいお天気。

雪も少しとけるかなー♪



咲いたし (´∀`)


みんみんミルク-image






にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

いろいろいろーーと作ることにとっかかりたくなる日。


材料の買い出しもろくにできないので、

家にあるもの、パパさんが買い物してきてくれるものでになるもの

みんみの呼び声で作業は中断になるので簡単行程なもの。


今日は作ろう!!て決めるだけでもちょっと上がるо(ж>▽<)y ☆



にしん煮た


みんみんミルク-image

一匹は数の子入りだったのがこれまた上がったヾ(@^▽^@)ノ

これは今日の晩ご飯。



ローストポーク


みんみんミルク-image


煮豚の予定だったけどオーブンに投入。なんでかって

「今日は作るどー!!о(ж>▽<)y ☆」な日だから。

にんにくとクミンシードと人参玉ねぎのみオンして焼きました。

パパさんのお弁当に。




レアチーズケーキ


みんみんミルク-image

ハスカップマーブルにした。ちょっと失敗、でも全然、むしろ大満足☆





これは、むむむ・・


みんみんミルク-image

かわいいマフィンパンで焼いたケーキはくっついっちゃたので

はがす前に撮った♪

ひとつのには母とのおやつのうぐいす餅の蜜の残りをカラメルにしたのを

敷いてみた。うん、ないほうがいいね(*゜▽゜ノノ゛☆



ただただひたすら「今日は作るどー!!о(ж>▽<)y ☆」にしたら大満足。




だーーっと作ったものをみてみたら

わたしのタチもちゃんと健在でそれもおっかしかった( ´艸`)



気持ちがもやもやーな時に、わたしはお菓子が下手っぴになる。そんなタチ。

もやもやもやーーな時こそ作るとへたっぴなできでも

作ってると気持ちは上がる。


まぁ、残念ではあるけどけどけどパパさんは喜んでくれるし(o^-')b



ついつい食べるものが先になるので。


みんみんミルク-image


完成はいつになるかな。

いつかできたらアップするね(´∀`)♪





にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村