先日の雛祭りはみんみの初節句でした。
両実家の両親を招いてお祝いすることにして
みな楽しみにしていてくれていました。
初節句、お料理こんな時にくらい張り切ろう( ´艸`)と思っていましたが、
パパさん実家がオードブルを持ってきてくれ、
うちの母もケーキや苺、食べ物いろいろ持ってきてくれ
なのでゆっくり甘えることにしました。両方の母たち、ありがとう(*゚ー゚*)
うち家族3人とパパさん両親、妹、姪、わたし母。全8名
みんみが元気に初節句を迎えたお祝いにみんなでお食事頂きました。
中華オードブル
義母職場のホテルの料理長からお祝いにだそうで。
エンゼル型のお寿司(ネタが足りずおはげちゃんがね(゚ー゚;)
うちの母はお肉が苦手なのでサラダとたらの海藻蒸し、エンゼル寿司は用意しました(o^-')b
義妹にも久々会い、近況をきいてなんかうれしかったな。
みんみは義母と妹がほとんどずっと抱っこしてくれ始終ご機嫌(´∀`)
これおいしいねとか、この盛り方いいとか、これホタテだよ☆とか言いながら、
料理長が書いてくれたお品書きもみつつ読めなつつ(笑) たくさんごちそう頂きました。
食事って、こうしておいしいねって話しながら楽しい空気の中頂くのがほんとしあわせ。
みんみとそんな食事時間を日常にたくさん持てるようにと願います。
これから桃の節句はみんみの成長を願う行事。