みんみんミルク -7ページ目

みんみんミルク

北海道の暮らしを楽しんでいます。


たまには朝ごはん



みんみんミルク-image


みんみんミルク-image


みんみんミルク-image

具いろいろたっぷりスープ(鍋いっぱいに作った)とナポリタン。

アボカドスパが食べたかったのでパパ希望のナポ&アボカド和風スパ。


毎日ではありません( ´艸`)


こないだも起きれず朝ご飯もお弁当も作れず。

夕べはみんみとお風呂後爆睡してしまったので晩ご飯も作れず。


パパの保存食コーナー大活躍です。

みんみんミルク-image

軽く(軽く?w)メタボ夫婦なので気をつけたいところ。


おいしいナポリタンのレシピはtaichiパパ のブログで教えてもらいました(o^-')b

たしか2月の記事のはず。ナポリタン♡LOVERSな方はみてみてね☆






にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

みんみ生後百日も元気に迎え、近くの写真館に記念撮影に行ってきました。




この日は風がびゅーびゅー(ノ゚ο゚)ノ


みんみは冷たい風吹く中では息ができなくなるので


車をおりたらダッシュでした。




まだ自宅以外の場所には不慣れなみんみ。


写真館でもぎゃん泣きちゃん( ´艸`)


何かを訴えるぎゃん泣きはいつも可愛ゆい♡




写真館のご主人も奥様もみんみを上手にあやしてくれます。


タンバリンやぬいぐるみ、ジャカジャカっと楽しい雰囲気と空気。




家族写真とみんみのちょこんと座った写真、撮って頂きました≧(´▽`)≦


出来上がるの、楽しみだなo(〃^▽^〃)o




写真館に行く前に、みんみにと作り出来上がった衣装を


おうちで着せてみたとこ載せますね(o^-')b






着せてる途中でぐっすりんこ。着物と長襦袢はみんみにと娘さんのおさがりを頂いたもの(*^^*)mo


みんみんミルク-image





重ね襟も帯たちもわたしの若い頃のをリメイクしてみました。

みんみんミルク-image






パパリクエストでピンクのドレス、作ったよ☆

みんみんミルク-image



みんみにと、作ることってひと味もふた味も楽しいものなのね。


初めてみんみに作った服、とっておこ♡




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ


にほんブログ村

みんみの生まれた病院には2ヶ月に1度旭川医大の先生がこられます。

先週2回目の小児心臓外来受診してきました。


みんみの心臓は肺動脈狭窄という疾患を伴い生まれました。

生後すぐにわかるのですね。みんみを出産し退院する前に告げられました。

肺に血液を送る弁のすぐ近くの動脈が狭くなっていて

押し出す右心室の壁に負担がかかるそう。

今回のエコーでもう閉じてもよいはずの右心房の穴もまだあいているそうでこちらも経過観察。


何年も放置すれば不整脈や心不全の症状がでる可能性も、とのこと。

それでも今すぐだってどうにかなるでないそうです。普通に生活してくださいって。

カテーテルとバルーンで狭い箇所の肺動脈を広げる処置を今後数回予定だそう。

弁のすぐ近くなので弁を傷つけないよう柔らかめのバルーンを使う予定だそう。

数回やってみて思わしくない時は手術になる可能性もあるとのこと。


体重も十分に育ったみんみ。来月旭川医大で一回目のカテ・バルーンの予定です。

不安がないではありませんがみんみの心臓の先生を信じて

これからも様子を見、診ていただこうと思います。


生まれてすぐ保育器で、NICUでの面会時の鳴き声はとてもとてもか細くて。

だから今せいいっぱいのぎゃん泣きして何かを訴える様はうれしくもあるのです。


みんみが元気にのびのびと大きくなっていってほしい。


ね、みんみはわたしたちの大切だもんね≧(´▽`)≦






昨日はもこもこルームの日でした。

保育園の中の子育て支援センターの

0歳児と第一子の遊ぶ日です。


みんみと遊びに行ってきましたヾ(@°▽°@)ノ


0歳児のみんみのお友達を誘ってみましたがこの日は予防注射だそう( ´ー`)

もう一人のお友達は旭川にいくそう(*^.^*)

フラれ続きで残念でしたがみんみお友達との新しい出会いにときめき、でかけてきました。


この日の参加はみんみだけ

予想外に保育士さん2人とマンツーマンでの遊びな日になりました(*^▽^*)

ぷち贅沢感が( ´艸`)


ひとりの先生ははヒップホップのサークルで娘さんと一緒、なので久々その話もでき☆

保育園の施設見学も。保育園てめっちゃ素敵なのね。もう機能的。

以前ヒットだった おうたで遊ぶ のみんみ月齢バージョンでも遊び

みんみと楽しんできました≧(´▽`)≦


はい。よく遊んだ日はぐっすりんこなみんみ。

夕方5時過ぎには寝たろうか、起きたのは日にちを超え翌2時でした。


おかげで100日記念に撮る写真撮影の衣装も完成。

よかった、間に合いました☆彡

これは最後にスカートに薔薇を縫い付けてる時のご機嫌ちゃん♪


みんみんミルク


いつも寝てる時に作ってたので、最後の仕上げの時は

一緒に縫い縫いしてる気がしてうれしくもありました(´∀`)


撮影は今週の日曜日。

どんな日になるかな≧(´▽`)≦



100日記念の撮影で思い出話があったらきかせてね☆



にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

先日図書館に行ってきまそたヾ(@°▽°@)ノ 


0歳児みんみを連れてゆけるのは、まだあまりなく。

図書館と役場と保育園とポーラーベアとはれるやはうすと・・・結構あるかもか(笑)



今回の図書館本も好きな絵本がありました☆


みんみんミルク-image
めっちゃ喜んでみてました(≡^∇^≡)

こんな喜ばれるとわたしのほうこそご機嫌ちゃんです。



みんみんミルク-image
この0歳からのあかちゃんえほん シリーズも大好き≧(´▽`)≦

みんみが好きなのは なぁんだなんだ 

わたしが好きなのは どぉこだどこだ。これラストがぐっо(ж>▽<)y ☆




みんみんミルク-image

埼玉の妹(義理)からのプレゼントのこの本は

最近みんみにヒットです。

妹の娘ちゃんもちっちゃい頃大好きだったそうで

電池がなくなるまで遊んだ本だそう。

みんみも持ち歩きたくなる本になるだろうか( ´艸`)



みんみの本が増えてきたので近くの店で本棚ゲットです。
みんみんミルク-image

端にのっかったのでディスプレイもむりくりしてみる (*゜▽゜ノノ゛☆



今日も楽しかったよね、みんみ≧(´▽`)≦

みんみに新しいお友達がまたできました。うれしいことだよとっても(´∀`) ね♪


にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

みんみと軽くお散歩し

みつけたものがあったので寝た間に写真を撮りに戻りました。



雪の隙間からふきのとう≧(´▽`)≦
みんみんミルク-image


みんみんミルク-image

春だーー☆彡




みんみんミルク-image


木は幹の周りから溶けてくって知ってましたか?(*´σー`)



少しあったかい日があるよね、みんみ。

まだ短ーい時間だけ。それでもお散歩、楽しいね(●´ω`●)




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

先日母が遊びに来て、富田ファームにお散歩にいきました。


6,7月がラベンダー満開で見ごろな花畑、

冬の間も温室が営業しています。


この時期にお花がみられるのはとても楽しい☆



みんみんミルク-image



みんみんミルク-image

トケイソウ。花が時計みたい。
みんみんミルク-image

薄く咲くラベンダー
みんみんミルク-image


みんみんミルク-image


みんみんミルク-image


外はまだまだ雪。

花たちが咲いたらここにいっぱい散歩にこようね☆


にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

友が出産を祝う会を開いてくれました≧(´▽`)≦


わたしの希望でうちに集合。

おでかけの支度の荷物の多さにちょびっと辟易なこの頃。

気のおけない友がきてくれるのは楽でうれしい☆


みんみんミルク-image

わたしたち含め、6人の姫とちび姫2人でわいわいなランチ。

ご懐妊を祝う会を考えてくれていた友。わたしの希望で出産後とお願いして

みんなお仕事があり役割を持ち多忙な中スケジュールを昼間にと合わせてくれました。


持ち寄りメニュー。六花亭と苺以外は全部お手製。

・チャプチェ、韓国おかゆ、サラダ(みょうがとシソなど)、胡麻のパン、キッシュ、人参たらこ和え

・六花亭のティラミス、求肥餅、苺、お土産用に手作りウインナー


みんなで食べるとおいしいものもよりおいしい≧(´▽`)≦


わたしたちに共通しているのは

ここに引っ越し暮らし始めたのがほぼ同じ時期ということ。

こと4人はほぼ同時くらいだね(o^-')b


みんなみんみのこと、よく見てくれ、変化にとてもよく気づいてくれ。

わたしが楽できるよう、できるよう考えてくれるみんなは

普段っからほんと思いやりのある女性たち。

共通してることがあるって、話しやすいって、楽しいよね。


みんなに抱っこしてもらい、ちび姫ゆうゆうと今日はちょびっとふれあい、

みんみは夕べも20時くらいからぐっすりんこ。

3時過ぎに起き、ミルク飲みして寝てからも、今もぐっすりんこ。
もう8時になるところ☆彡


明日で生後3ヶ月のみんみ。

みんみが安らかなのが何よりな。


みんみんミルク-image


でもでも、早く起きないかなぁ( ´艸`)







にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

みんみが生まれる前から遊んでいた、みんみのお友だちのしょうしょう。


みんみより1歳ちょっとお兄ちゃんのしょうしょうは

やはり巨大( ´艸`)


巨人ですが、いつもそっとみんみをかわいがってくれうしょうしょう。
みんみんミルク-image


しょうしょうのママもブログをやっているのでお顔だしのことできいてみました。

わたしはなんとなくどことなく、顔は隠した方がいいのかなと思いつつ。

今にしてまだなお、どっちがよいのかわかりませんヽ(゚◇゚ )ノ


参考にと他の子育てブログを覗いてもいろいろなんだよね。


自分の顔とかは全然いいのだけれどね。

このことは考え考えして、変わっていくかもしtれないし

うん。迷い中♪


しょうしょう、これからもことあるごとに、みんみと仲良しでいてね('-^*)/


にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

先日初めて家族でお出かけしましたヾ(@°▽°@)ノ


みんな揃ってお出かけするのってこれまでなかったんだなぁと思うと

妙にうれしくて。


行先は旭川イオンの子供売場。

ちなみにイオンまでは車で1時間ほど。


ゆっくり子供売場をみるのは初めて:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

みんみの出産前の準備買い物はわたしの体調のため、パパさんと妹(弟嫁)にお願いしたてので。

お買い物、最低限にしといたからねって妹が。

わたしが選んだり買い物したりの楽しみをとっといたからねって(*゚ー゚*) うれしいしょ。


子供売場は絶対イオンに行きたかった。

旭川の中ではここが一番わたし好み♪と思っている。


おしゃぶりとサイズアップのおむつカバーとベビージム。

お目当てのもの、どれもお気に入りがありました。



ベビージム( ´艸`)
みんみんミルク-image

ベビージムに転がったところ  喜んでる≧(´▽`)≦(わたしにはそう見えるw)



ぶら下がってるこれがたまらなく可愛い。
みんみんミルク-image


友のお洋服屋さんにも寄ってパパさん服とわたしの服もゲット。


楽しかった帰り道は見えにくいけど吹雪
みんみんミルク-image



でもって、今朝も雪。
みんみんミルク-image

うっすら積もってます。
みんみんミルク-image


春こーーい(ノ´▽`)ノ


2013年3月26日rote







にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村