3月30日(日)
近所の公園にお花見へ
公園に入る前にカフェでひと喋り
テラス席にわんちゃんが次から次へと
どのこも、みんなお利口
横浜緋桜と
枝垂れ桜は満開
去年と今年↓
整理していた写真の一枚
約70年前といま のあずまや
子供が小さいころは
大勢のともだち母子と繰り出したものだけど、
最近はふたりで行くことが多くなりました
毎年
同じともだちと同じ桜の下で撮っています
・ガリバタチキン
・鮭
・揚げただけコロッケ
・冷奴
・サラダ
・お味噌汁
・ご飯
31日(月)
次姉が歯医者さんに来るので
駅で待ち合わせて区役所に
付き合ってもらいました
まだ母の関係の手続きがあります
区役所激混みでした
帰りにジョリーパスタでランチ
ジョリーパスタ、パスタの大盛り無料!
シェアして食べました
ご馳走になったせいだけではなく、
美味しかった
4月1日(火)
・カレーライス
・ミネストローネ
・サラダ
きのうも寒かったけれど、もっと寒かった!
真冬に戻った感じ
風邪がぶり返しそうな寒さ
でも、この寒さで桜は入学式まで持ちそう
2日(水)
ともだちと五右衛門ランチ
からの、タリーズでお喋り2時間
夕食にもパスタかぶり
・焼きカレー
・ミネストローネ
3日(木)
横浜の豚汁のお店で食べたかったけれど、
すごい行列で諦めて、いつもの寅福で
いつもの定食
なぜか、ここもともだちにご馳走になりました
ルミネのカフェでコーヒーだけで2時間
一杯660円は場所代だと思えばお安い
そごう、ポルタ、ダイヤモンド地下街、
ジョイナスを行ったり来たりしたせいで、
10,000歩歩きました
茅乃舎で炊き込みご飯の素15個
アコメヤでえとやの梅ひじき3個
母の返礼品用です
もう四十九日は過ぎてしまいましたが
具合が悪かったので遅くなりました
と、ここで言い訳しても、ね😅
ともだちがお昼をご馳走してくれたうえに
並んで買ったお菓子も頂いてしまいました
行列しているときに見た貼り紙に
「高橋CEOは立ち寄りません」
どういうことかと思ったら
高橋さんは元ジャニーズなのだそうです
夕食はスーパーライフのお弁当
娘に頼むと、割引シールが
貼られた副菜がいつもついてきます
4日(金)
いつも頼んでるお米屋さんが毎月値上げして
1キロ1000円になりそうなので
スーパーなどで安いお米を探し中
あした、買いに行くことにしたので
今日はパスタで夕食にしました
今週4回めのパスタです、、
・和風パスタ(鶏肉ベーコン長葱ニンニク)
・サンドイッチ
(ハムトマト、コロッケキャベツ)
5日(土)
娘とお花見にブラブラ
広い公園の端っこ
分区園のほうはひとが少ない
公園のほうの桜は満開を過ぎていたかな
そして、帰り道のスーパーで
5キロのお米を抱えて帰宅しました
いつも頼んでいるお米屋さんは
毎月100円ずつあがっているので
今回は安いお米に変えてみました
・ハンバーグ、大根おろし
・コロッケ
・納豆めかぶ
・梅の実ひじき
・豚汁
・ご飯
お米の味は
美味しいのはわからず
まずいのはわかると言われているけれど
これはわたしたちにはわからなかったので
これで十分
ただ、
持って帰るのはたいへん
配達のあるところでこの値段のお店ないかな
ーーーーーーーーー
ご馳走様でした