年明けはホームでする予定だった母が
ホームにインフルエンザのひとがでたと
大晦日に帰されてきた
そのとき、すでにぐったりしていて
トイレに連れて行くのもひと苦労
その夜には娘とふたりがかりで
やっとトイレに連れて行った
1月2日にうちで身内の新年会をやった
その夕方に母が発熱
そこから、寝たきりに
翌日お医者さんに来てもらったら
インフルエンザでした、、
姉たちはヘルパーさんを頼むようにと
言って来たけれど、
ストーマの取り替えも
ふつうのオムツの取り替えも出来たから
大丈夫と甘く考えていた
4日にベッドの上の母を動かそうとしたら
ぎくっと
これがぎっくり腰というものだと
すぐにわかりました
寝たきりのひとのおむつ替えは
わたしには無理でした
もう痛みでなにも出来なくなり
訪看さんやヘルパーさんを入れて
なんとか凌いで1週間
9日の日に
母の数値がとんでもなく低くなり
血圧が88/37
酸素量が89になり
お医者さんに来てもらい、
救急車を呼ぶように言われました
119番したら
救急車が出払っているので
戻り次第向かいます、と
その間にわたしが支度をして
15分ほどで救急車到着
救急車の中に運ばれて
酸素を流してもらううちに
いろいろな数字がよくなってきて
これだと入院は無理
病院に運んでも受診して家に戻ることになると
どこまで丈夫な100歳、、
親不孝な話だけれど
そのときはため息が出ちゃいました
遠くても良いので入院させてくれるところを
探してくれるように頼み
何軒も断られて
30分ほどしてやっと救急車が動き出した
探してくれた救急隊のかたたち、
受け入れてくれた病院に感謝感謝です
病院で診察検査に3時間
ぎっくり腰の痛みで長く座ってるのも辛かったぁ
と、先ずは
救急搬送までの話でした
ーーーーーーーー