1週間のゆうごはん。〜ZARAデビューしました | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

12日(日)

・寄せ鍋

・サラダ

・納豆

・ご飯


今夜のご飯は

まえに娘が買ってきたミクさん米


結構高めのお米(5kg4400円)を

買ってるけれど、

ミクさん米と味の違いは

わかりませんでした

お米はまずいとすぐにわかるから

ミクさん米も美味しいということで


13日(月)
娘がお出かけなので
わたしの夕食は冷凍てんぷらうどんでした

14日(火)

母の入浴している病院帰りに娘と逢って夕食

娘のリクエストで初めてのお店

昔から有名なお店だけれど

量が多い印象なので大昔に一度入っただけ


ピザとパスタをシェアしました





土日などは長い行列ができているお店だけれど、

わたしにはあいませんでした

パスタの牛肉が噛みきれないのにはびっくり!

ピザも美味しいのは一口目だけ

店内の音楽はキンキンしていて頭に響くし

2度と行かないお店になりました


15日(水)

・すき焼き

(牛肉白菜白滝くずきり椎茸舞茸長葱お豆腐)

・もやしニラ豚肉炒め

・ご飯


16日(木)

・鶏の唐揚げ

・冷奴

・とろろ

・豚汁

・ご飯


17日(金)
次姉と母の入院している病院へ
お医者さんの話を伺いに行ってきました
とても丁寧な説明のあと、
ケースワーカーさんが
これからの話をしてくれました
先日すでに、もう家には帰れないことは
聞いていたので、それではどうするかの話です

前日に
介護度の区分変更をしてもらいたい旨を
ケアマネに連絡し、
手続きのために保険証を提出しました

今日、お医者さんに話を伺ったところ
今のままでは特養に入れない、
元気になって特養に入れそうなら
介護度が関係してくるが
今のままで区分変更しても
金額があがってしまうだけ
とのことでした

わたし、先走ってしまいました、、
退院した後の居場所を探す方向を
間違えてしまいました

退院後は、通っている施設でも特養でも
受け入れてもらえないので
療養型の病院しか選択肢はないようです
というか、近所にある
療養型への入院がわたしたち家族の
求めていた場所でした
その話は救急搬送のときに伝えてあったので、
こちらの病院から
療養型のその病院に話をしてくれていました

以前は、症状が軽すぎるという理由で
入れなかったのが
いまは、そこに入れるようになったようです
母の行き場の方向がきまり
すっかり気が楽になりました

姉のおすすめで初めてのZARAへ


3点試着


大きい!安い!

ZARA、気に入りました

ただ、試着室に足を乗せる所がないのは

なぜ?

ぎっくり腰がまだ治ってないので

余計に着替えはたいへんでした

ただ一枚の木の板を置けばいいだけなのに



オギノパンの出店があったので購入

今度はわたしが姉に勧めました

揚げパンはなかったですが

種類はたくさんありました

美味しかった!



夕食はひとりなので、豚汁うどん


米八のおこわ


18日(土)

・豚しゃぶ鍋

・牛のたたき

・ご飯


ーーーーー


ご馳走様でした