1週間のゆうごはん〜横スタ〜中華街ランチ〜山手洋館 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



29日(日)

・肉野菜炒め

・たらこ白滝

・納豆

・できあいコロッケ

・お味噌汁

・ご飯


30日(月)

・鶏の唐揚げ、レタス

・白菜と豚バラ

・納豆

・ご飯


1日(火)

今日が戸籍上の誕生日なので

会社帰りの娘と待ち合わせて夕食を

ご馳走になりました

わたしが持っていた二千円の券も使って





今日販売になった

ハチ✖️GODIVAのチョコレートも

買って来てくれました




詳細は1日のブログに


2日(水)

・オクラ豚肉巻

・バタポン炒め

・サラダ

・たらこ白滝

・納豆

・お味噌汁

・ご飯


3日(木)
WBCで優勝した時のユニフォームが
横浜スタジアムに飾られていた



サインは読めなくても

背番号が書いてあるので親切



17番!



中華街へ







案内状を置いてもらいに
山手の洋館巡りをしました
111番館〜234番館〜エリスマン邸〜
坂を降りてブラフ邸
石川町に戻って2時間近くお茶タイム
個展をお手伝いしてもらうひとたちで、
逢ったのが久しぶりだったので
話は尽きませんでした



ブラフ18番館に向かう途中のベンチ




見晴らしもいいし、とても素敵な場所

坂が急じゃなければ

このギャラリーで個展をやっていたかな



ゆっくりしすぎて

娘より遅い帰宅になりました

夕食はライフのお弁当


4日(金)
ともだちが隣の駅の大きな病院から
退院して、美味しいものが食べたいというので
ラゾーナの「音音」でランチ

ともだちはすごいのを頼んでいたけれど
わたしはお肉



野菜も食べたいとサラダも


ともだちは大きな手術で12日の入院

心臓のスーパードクターがいる有名な病院で、

遠く東北からも患者さんが来てたりするので、

まだ痛みがあっても出されてしまうらしい


例年、このともだちとさんまを食べに

行っているのだけれど、今年は無理みたい




・トマト鍋

・納豆

・ご飯


5日(土)
娘はプロセカのライブにお出かけ
ひとりご飯はあるもので


ーーーーー

ご馳走様でした