1週間の夕ごはん〜総理大臣から百寿の祝い | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

15日(日)

敬老の日で

百寿のお祝いが送られてきた


横浜市長からのお祝いと

ハンカチ2枚


桐の箱にはいった


銀杯(銀メッキ杯)

直に手で触れてはいけないと注意書きがあった


しっかりとした筒に入った総理大臣からの祝い状


来年からは誰の名前になるのでしょう


横浜市の100越えの年齢別人数

今年は一気に300人以上増えている

圧倒的におばぁちゃまが多い



すき家のすき焼き


16日(月)

ジョブチューンで

評価に厳しいイケメンも合格を出したモンブラン


池袋帰りの娘に買ってきてもらった



夕食はライフのお弁当


17日(火)

・チャプチェ

・茄子とピーマンの甘酢煮

・鮭

・納豆、山形だし

・お味噌汁

・ご飯


18日(水)

・油淋鶏

・鮭

・冷奴

・納豆、山形のだし

・お味噌汁

・ご飯


19日(木)

・肉野菜炒め

・麻婆茄子

・納豆、山形のだし

・お味噌汁

・ご飯


20日(金)

・とうもろこしご飯

・豚挽肉、もやし、ニラ炒め

・冷奴

・お味噌汁


青森から届いたとうもろこし「嶽きみ」

とても美味しい

こんなとうもろこしを食べちゃうと

こっちのスーパーのものを食べられなくなるくらい、美味しい


21日(土)

新横浜へ娘のお付き合い

pepeに行ったのは10年ぶりくらい

新横浜駅自体もほんとに久しぶり


目的はこれ




駅構内に売っている

初音ミクの牛タン弁当

新幹線に乗って食べるようになっていて

紐を引っ張ると蒸気が出て温まる仕組み

会計の時に「行ってらっしゃいませ」と

言われたけれど、家で食べました、、


駅の自販機


ポカリで当たった水筒


スタバでお茶


娘の夕食はミクさんのお弁当なので

わたしも買ってきました


「山」という名のお弁当

こんな名前がついてるお弁当を食べるのは

初めて


小さな感じだったけれど

ずっしりと重くてお腹いっぱいになりました


ーーーーー


ご馳走様でした