まえから個展を開きたかった場所
山手の洋館
だけど、体力面、金銭面で避けていました
ともだちから
「やりたいなら、少しでも若いうちに
したほうがいい」とアドバイスされて、
今回、思い切って
洋館のギャラリーの抽選に参加してきました
そのともだちにも付き合ってもらって、、
いつもは山手にはJR石川町から歩くけれど
夏はみなとみらい線で元町中華街駅から
アメリカ山に出るコース
朝の9時半から受付で
参加票に名前を書いた時点ですでに6番目
ギャラリーの枠は3つ
4ヶ月前の抽選なので
この日は11月分
12月は募集がないし、
同じ抽選の日の111番館は
11月分の募集はなし
かなり厳しい
開催中の作品展を見学して
主催者の方とお話をしていたら
毎月、抽選に参加して
やっと当たったのが7月だったとのこと
ほかの抽選に来ているひとも
参加するひとと順番で
毎月抽選に来ているとのこと
10時になり抽選会
受付1番目のひとから、箱に入った番号を
引いていきます
わたしは、6番目で最後でした
残り物には福があるというのは
ほんとうで、引いたくじは1番!
引いた自分がいちばんびっくり
だめだと思っていたので
日にちも決めてなくて
帰りには来週抽選がある
エリスマン邸に見学に行くつもりでいたほど
あたふたと日にちを決め
書類を書き、代金18000円をお支払い
これで、
11月7日(木)〜12日(火)が
わたしの枠になりました
いままで出していなかった
冬のテーマの作品を中心にしようと
思っています
山手のギャラリーは6日間が1枠で、
販売が禁止
ということは
遠いし、長い期間だし
お金は支出だけということです
だけど、やりたかった山手なので
仕方がない
ともだちの協力頼みになるのは
申し訳ないけれど
やること、やらなくちゃいけないことが
たくさん
今年になって織りをやる気が出ない、
なんて言ってられません
節約しつつ、頑張ります‼︎
ーーーーー