1週間のゆうごはん。〜関内老舗ぶらり | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

8日(日)

・キムチチゲ

・さつま揚げ

・たたき

・納豆

・ご飯


久々キムチチゲです。

肉団子、白滝、長葱、お豆腐、豚肉、ニラ、、

最近、スーパーからあさりの姿が消えました。

あさり嫌いのジルベールが入れていて

美味しそうだったから入れたかったのに。

注 

ジルベール→「昨日なに食べた?」の登場人物


9日(月)

・ハンバーグ

・鶏肉トマトチーズ焼き

・切り干し大根

・お味噌汁

・ご飯


先週、

居酒屋さんで食べたチーズ焼きが美味しくて

作ってみたけれど再現できずえーん


10日(火)

・すき焼き

・もやしニラ豚挽き炒め

・切り干し大根

・お味噌汁

・ご飯


11日(水)

・豚肉、茄子

・すき焼き卵

・しらすおろし

・お味噌汁

・ご飯


12日(木)

・肉野菜炒め

・トマトチキン

・厚揚げ煮

・お味噌汁

・ご飯


13日(金)

・おでん

・しらすおろし

・厚揚げ

・オクラ納豆

・ご飯


14日(土)

午前中に娘と関内へ。

娘が美容院に行っている間に

馬車道で夕食を買って



伊勢佐木町のレトロなお店でひとりお茶

横浜文明堂の「ル・カフェ」





パステル1枚とコーヒーセット。

パステルというのはどら焼きの皮。

こしあん、つぶあん、クリーム、バターの

なかから選べたので、こしあんにしました。


焼きたてと書いてあったので

温かくてふわふわしてるかと思いきや

ナイフでもすぐには切れない。


これは、銀座の文明堂カフェの

焼きカステラの圧勝。



伊勢佐木町はゆずが生まれた街。

このお店にもありました。




6年も前でした、、


ゆずの写真は撮影OKでしたが

ウェイトレスさんの写真を撮らせてとは

さすがに言えなかったので、HPから




閉店してしまった不二家。

まだ取り壊してはいませんでした。


美容院を終えた娘と逢って、隣の桜木町へ。

友人の結婚式に着て行く服探し。

もう式は来週なのに、

いまだブラウスが見つからず。

歩くだけはよく歩きました。

ひさびさの



娘はパシフィコの

初音ミクシンフォニーへ。

一番よい席は17000円。

席種のことは怖くて聞かなかった。

ミクさん、今年は歌舞伎座。

コラボするのはいいけれど、

全国どこにでもいるキティちゃんと

一線を引くためか、お高いところばかり。。


今夜はきのうの残りのおでんと泉平で夕食です。




ーーーーーーーーー


ご馳走様でした