1週間のゆうごはん。〜マリッジミライという名の披露宴 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


12日(月)

・豚肉のキムチしそ巻き、梅干巻きフライ

・きんぴらごぼう

・豚肉豆もやし豆苗残り

・たらこ白滝

・豚汁

・ご飯


13日(火)

ともだちのお宅へ


だんなさまが不在なのでお邪魔しました。

初めてひとりで過ごす夜だそうで、

思えばわたしも

ひとりでこの家にいたことがないなぁ。


たねやのお饅頭、お煎餅のチョコレート巻、

ごま摺り団子という

甘いものだけのお土産を買い、

米八でお弁当を買い、

コンビニでお酒を買って行きました。


一度飲んでみたかった生ジョッキ缶。

3本も買ってしまったけれど、

思えばわたし、泡が嫌いでした。。



でも、1ヶ月ぶりのビールなので

ぺろりといただきましたが。


お弁当は、

食べきれずお持ち帰りしました。


14日(水)



・焼肉

・冷麺

・かずのこ松前漬け

・ご飯


15日(木)

・焼売

・回鍋肉

・厚揚げ

・ブロッコリー、ツナサラダ

・お味噌汁

・ご飯


16日(金)

・蒸ししゃぶ、蒸し野菜

・茄子とピーマンの甘酢炒め

・鮎の塩焼き

・ご飯


17日(土)

・炒飯

・めざし

・茄子とピーマン

・コーンスープ



今日は娘が友人の結婚式へ。

美容院でセットしてから

大荷物でお出かけしていきました。



イマドキの結婚披露宴なのか

娘のともだち関係が特別なのか、

なんと、本名を知らないひとの披露宴とのこと。

席次表も昔なら

「令夫人」なんて書かれるところ

なんとハンドルネームだそうです。

「持ち物」にはペンライトの記載が。


帰宅してから映像を見せてもらったら、

まるで初音ミクのライブのようでした。

右へ左へ動き回る初音ミクがいて、

ペンライトを振り回す客席には

ドレスに半被姿のひとも。


マジカルミライにかけて

マリッジミライという名の披露宴には

娘は2回目の出席。

受付から初音ミクファンを楽しませる仕掛けが

たくさんあったらしい。

出席者をこんなに楽しませる披露宴なら

何回出てもいいよね。



てか、お呼ばれより

お呼びするようにはやはりならないのかな。。


ーーーーーーーー


ご馳走様でした