1週間のゆうごはん〜メルカリ教室に行ってみた | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


4日(日)
娘のいない夕食はこんなもんです

・豚汁うどん

・さつまあげ

・切り昆布

・明太白滝


これ、人気があるらしい。

真っピンクにぶつぶつのあるものに

わたしの食指は動かない。。


とはいえ、完食はしましたよ。



ひとって、明るい青色のものには

食欲が湧かないらしいので

そこに真っピンクも入ると思う。

ダイエットするには

青とピンクの食器にしたらよいのかも。


5日(月)

・冷やし中華

・蓮根豚挽きはさみ焼き

・冷奴

・お味噌汁


6日(火)

マルイのメルカリ教室へ。

ともだちが

出品はしないのにお付き合いしてくれた。


1時間予定が30分延長。

主で説明してくれたひとは

ハキハキとてもわかりやすかった。

補助の女の子の受け答えは

わたしの求めてるものではなかったけれど、

それでも、なんとか出品にこぎつけました。


そんな教室に行かなくても

youtubeでやりかたの動画があがってるよ、

と50才のひとに言われたけれど

自分で見て考えて覚えるより

わからなければすぐに質問できるお手軽さが

勝ってしまうのよ。


一緒に受講した隣のひとは

あっという間に閲覧数が30超え。

新しめの文庫本でした。

群なんとかさん、人気あるのね。


わたしのメルカリの報告はあらためて。


撮影ブースでまた別のものを撮影してから

ランチへ


ワッフル(2人分)と



パスタ




自宅から

駅に向かうときに(10時50分頃)

商店街の美容院でロケをしていて、

帰りに通った時は

いつもの喫茶店でロケしてました(5時近く)

随分、長時間のロケです。




・田吾作のおこわ

・半田麺

・まぐろ焼き

・蓮根はさみ

・サラダ


7日(水)

・トマトチキン

・豚肉もやし炒め

・蓮根はさみやき(まだある!)

・サラスパ

・お味噌汁

・ご飯


8日(木)

・肉野菜炒め

・簡単酢の鶏肉

・切り昆布

・さつま揚げ

・お味噌汁

・ご飯


🎵簡単す〜ぅ、を使うより

お醤油とお酢で自分で作ったほうがよかった。

エガちゃんにだまされた!

↑エガちゃんねる視聴者てへぺろ


9日(金)

・カレーライス

・ポトフ

・ズッキーニとツナサラダ


10日(土)

・鶏肉アボカドトマト丼

・切り昆布

・お味噌汁


ーーーーーーーーーーーー


今週もご馳走様でした