1週間のゆうごはん。〜勇気がないと入れないお店② | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

23日(日)

・豚肉茄子

・お刺身

・たたき

・しらすおろし

・サラダ

・お味噌汁

・ご飯


24日(月)

・蒸ししゃぶ、野菜、大根おろし

・鶏肉アボカドトマト丼

・お味噌汁


25日(火)

ご近所の夫婦と飲みに。

前に行った汚ナシュラン


の並びにあるお店。

汚ナシュランその②


トイレは外!和式‼︎


2時間制なので、トイレは行かなくて大丈夫。


毎日、インスタに更新されるメニュー


5時の時報とともに入店。

5分も経たないうちに満席。

外から見てるより広く

15〜6人入れました。


ひと組、2時間の制限。


見たからに美味しそうなビール!


冷やしすぎはおいしくないと言われようと、

キンキンに冷えたビールが好き。



マカロニサラダ

もうちょっと水っぽいほうが好き。


白レバー刺身

食べられないからいらないと言ったら

これのためにこのお店に通う人が多いといわれ、

食べてみたらほんとに美味しかった!


お刺身

ふつう。

あまりお刺身が好きじゃないからかも。


海老わんたん

もっとタレがほしい。


筍と蕗の葉の煮物

これも、おつゆが少なくて

残念ながら冷めてる。


ヒレカツ

店名だけあって、お肉は美味しい。

重くないから、おつまみになる。

といっても、2〜3切れで十分。


新生姜肉巻

焼きものは、温かい。


里芋の煮物ともやしとピーマンのナムル

里芋も冷めてる。


作り置きしているものは

温め直さないのがこのお店の主義みたい。



ピーマンと塩昆布ご飯

これ、美味しかった。

塩昆布とピーマンだけなのかな。

家で作っても美味しくできるかな?



お土産にカツサンド



久しぶりによく食べ、
ビールも美味しく飲めました。

隣の席の若い女の子2人組が頼んでいた
カレーライス。
ともだちが漫画みたいって
写真を撮らせてもらっていたから、わたしも。






このお店、ほんとに狭いので
店主が運んでくるのは生ビールだけ。
あとは、
お客さんが自ら取りに行くシステム。
たまに、カウンター席のお客さんが
経由してくれます。


ハマのアニイのブログの店内写真



このお店も

並びの「たかぎ山」も

尻手駅前の焼き鳥屋も

八丁畷の「近次」も

そして、最高傑作なお店「さかえや」も

ハマのアニイのブログで知りました。

この何年か

アニイのブログは止まっていて

インスタも1年以上更新がないけれど

たかぎ山の店主に訊くと

忙しくしているそう。

また新しいお店を紹介してほしいな。


26日(水)




・豚しゃぶ鍋

・春雨炒め

・納豆

・酢の物

・ご飯


27日(木)

・トマトチキン

・蓮根はさみ焼き

・お味噌汁

・ご飯


28日(金)

・肉野菜炒め

・蓮根揚げ

・はさみ焼き

・お味噌汁

・ご飯


29日(土)

・お刺身

・たたき

・揚げ雲呑

・茎わかめ酢の物

・雲呑スープ

・ご飯


ーーーーーーーーー

ご馳走様でした