1週間のゆうごはん。〜勇気がないと入れないお店 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

2日(日)

・漬け丼

・キムチ

・お味噌汁


娘がライブでいないので簡単ご飯。


3日(月)

近所の公園に再び。

このまえは早すぎて、

今度は殆どソメイヨシノは終わってました。


何十年もこの公園に来ているのに

ここは初めての場所。







4日(火)
母のマイナカードを区役所に
受け取りに行くついでに
その先の有名なおはぎ屋さんへ。

海苔巻きを買ってお昼にしようとしたら

いまはやってないとのこと。


マイナカード受け取りに

1時間以上かかったので、

先に買いに来て買ってよかった。






夜は飲みに。

もう何年も前にアメブロで知ったお店で、
ずっと行きたかったけれど、
勇気が出ず、もう何年。
その後、アド街で紹介されたときに
「入るのに勇気がいるでしょうが」
と店主が言っていた。
やはり、誰もが勇気を振り絞って
入るお店のようです。

紹介文




野毛辺りでよく飲んでいる従兄弟から
誘われて、このお店を選択。


カウンターだけで

1時間もすると9人で満席。ぎゅうぎゅう。

窓も入り口も開けっぱなし。

でもひとりで来ているひとが多く

お喋りのうるささはなかった。


初めに串焼きを5本食べるシステムらしく

このひとがどんどん焼いて来る。




タンとか白子とか珍しい串焼きが多かった。



食べたかったちゃんこ鍋や肉巻きトマトは
お腹いっぱいで無理でした。
次は、このお店の並びにある
もう一軒の汚ナシュランに行く予定。

このお料理のお店↓


どちらも予約必須。

5日(水)

・蒸し豚、蒸し野菜、大根おろし

・メバル

・納豆

・浅漬け

・お味噌汁

・ご飯


6日(木)

・豚肉と茄子

・じゃがいもインゲン

・ほうれん草おひたし

・ナムル

・浅漬け

・お味噌汁

・ご飯


7日(金)

・炊き込みご飯

・豚肉、豆もやし、豆苗

・茎わかめ

・春雨サラダ

・お味噌汁


8日(土)

・お刺身

・たたき

・ブロッコリー

・お味噌汁

・ご飯


そういえば

汚ナシュランのお店を紹介したときの

アド街で一位になったのは、

このお刺身を買う魚屋さんと

たたきを買うお肉屋さんでした。






ーーーーーーーーー

ご馳走様でした