ソファを衝動買い | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


2017年に買ったのはアルモニアのソファ。

一目惚れしてすぐに購入。



それが去年壊れました。


丈夫と書いてある脚が折れたのです。


でも、それでも

ここのソファを気に入っていて

次に買うときもアルモニアと

決めていたほど。


それが最近、この状態。


床にぼろぼろ落ちまくり。

アルモニアの会社にカバーリングのことで

質問してたけれど、その対応も、、、




さすがにアルモニアを諦め、

IKEAの白のソーデルハムンがいいかな

なんて思ってました。








今日、娘が有休消化のためお休みしたので

ランチに行きました。

その帰りに

ソファを見てみようとニトリに寄りました。

買う気は全くなかった!

ニトリで買う気は全くなかった‼︎


なのに、娘が気に入ってしまい

他のは見たくないなんて言い出す始末。

(ほかのソファを見に行くのが

面倒なだけかも)



オシャレのオの字もないし、

ふたりでいるときは

うつ伏せに寝っ転がれないし、

白が欲しかったのに、

ベージュしかないし。


それでいて、ニトリなのにそんなには

お安くないと来てる。




いままではずっとL字のソファだったから

部屋は広くなるけれど、

どしんとした形態と、

ダークブラウンの色は

かなり存在感がありそう。

うちとは合いそうもない気がする。

部屋に置いたらどんなもんなのかなー。



とても不安な大きな買い物。


CMで何回も見たことがあるのに

なんの魅力も感じていなかったソファを

まさか、自分が買うことになるとは!




このソファのよいところは

背もたれの頭が高いことと

いまなら、送料と設置費と

ソファも引き取りも無料ということ。


ちなみに値段は

レザーケアキット2,085円を含めて

161,085円でした。


使い始めたら

お値段以上、になることを祈るだけです。



来週届きます。


ーーーーーーーーー