ビーズ織りの販売を始めました。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


個展の時に販売を経験しました。
展示物の販売は認められていなかったため、
販売コーナーを作りました。
300円のマスクチャーム
500円のリング、
いちばん高いのは、
5000円の太いブレスレット。







わざわざ個展に来てくださるのだから、

感謝をこめて

出来るだけ安い価格設定にしました。


ご自由にお持ち帰りくださいのコーナーを

作り、

たくさんの色々な種類の金具や

500g以上あるビーズの束や

写真にある鬼滅のキャラクターも

そちらに。




本日、一粒万倍日の日に

ビーズ織りの販売の契約をして来ました。

ビーズ織りの先生も

ご一緒していただいたので、

相談しながら値段付けをしました。


いちばん高いものが40000円。

いちばん安いものが500円。

何割かの手数料を払うので

個展のときのようには行きませんが

あまり欲張ってもいけません。





個展の時にいらしてくださった先生に

裏地がつけられないから持てないと

ぐちったところ、

持って帰ってわたしがつけます、って。

今日、綺麗に裏地がついたバッグを

受け取ったのに

そのまま見本でお店に置いてきました。。

夏の間はどうせ持たないと思ったので。



これから、本格的に「商品」を

置いてもらおうと思います。

うちに置いてあっても

誰の眼に触れるものでもないので

売れなくても、誰かに見てもらえるのは

嬉しいことです。

販売抜きにして

額絵も飾って頂けるそうです。


個展から箱に入れて引き上げてきた額絵、

いまだに一枚も飾っていません。。

それよりも、飾って見てもらえるのは

額絵にとっても嬉しいことでしょうし。



裏地のついたバッグに

値段をつけてきてしまったのは

やはり少し心が揺れます。

う〜ん、やめようかなぁ、、



ーーーーーーーーーーーー