1週間のゆうごはん。〜クックフォーミー 6か3 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

27日(日)

・茄子と豚しゃぶ

・たたき

・お刺身

・しらすおろし、明太子

・お味噌汁

・ご飯


28日(月)

・豚しゃぶ鍋

・肉じゃが

・サラダ

・しらすおろし

・納豆

・ご飯


1日(火)

・胸肉の梅肉おろし

・切り干し大根

・もやし炒め

・サラダ

・お味噌汁

・ご飯



NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に
初音ミク。

ボカロPはミクさんのことを
「うちの子」と呼び
ナレーションは
「初音さん」と呼ぶ。
どちらも新鮮でした。

ボカロPの米津玄師ことハチの紹介は
最初にさらっと流れただけだったのが残念。
ハチの曲、
改めて全曲聴いてみようかな。

2日(水)

・オムライス

・切り干し大根

・ミネストローネ

・ブロッコリー

・胸肉


3日(木)

・冷凍ハンバーグ

・キャベツ鶏肉炒め

・まるごと玉葱スープ


4日(金)

・サムギョプサル

・ナムル、サンチュ

・野菜スープ


5日(土)

・お刺身

・たたき

・サラダ

・お味噌汁

・ご飯


ーーーーーーーーーーーー

最近、また
電気圧力鍋がほしい熱が。

いま使っているのは
シロカの2Lくらいのもの。
翌日のお弁当や母の朝ごはん
までまわそうとすると、足りない。
わたしの周りでは
クックフォーミーが評判がよいので
調べてみたら
3Lと6Lの値段があまり変わらない。
最初に6Lが出て
小さいものを望む声があって
3Lをだしたみたい。
それほど、6Lは重くて大きくて
使いにくいってことなのかな。

というところで立ち止まること
1ヶ月。
大は小を兼ねちゃうほうに
心は動いています。

ーーーーーーーーーーーー
ご馳走様でした