17日(日)
みなとみらいに行った娘のお土産は
地元のシュークリーム。
シュークリームとかエクレアは
あまり好きじゃないけれど、
見た目より美味しかった。
・お刺身
・たたき
・油淋鶏
・きんぴらごぼう
・お味噌汁
・ご飯
18日(月)
・コンビニやきそば
・さばメンチ
・じゃこてん
・きんぴらごぼう
・お味噌汁
今年2度目の病を発症して病院に。
症状としては熱もないので、
ついでに肺炎球菌の予防注射を。
空いてたのに、検査結果待ちのせいで
2時間ちょっとかかり疲れてしまい
主食はコンビニで。
19日(火)
・海苔と大根おろし
・じゃこ奴
・残りの油淋鶏
・お味噌汁
先週
2年ぶりに逢ったともだちから頂いた。
前日の食卓に載っているぶどうとはまるで別物。
ただ甘いだけじゃなくて
めちゃくちゃ美味しかった!
20日(水)
自粛があけたので
娘の月に6日のお休みも最後なので
お昼は外で。
ハンバーグランチをしようと思ったら
外まで行列が出来ていたので
後から行くつもりのニトリを先に。
それでも
まだ待つひとが5組くらいいたので
ガストに変更。
60才以上の証明書の提示も必要なく
すぐに受け入れてくれました。。
マスクして老け顔は見えてないのに
それでも年齢確認はいらないって。
ま、そりゃそうか

・麻婆茄子
・鮭
・白菜と豚バラ肉のコンソメ煮
・サラダ
・お味噌汁
・ご飯
スーパーで見かけたこれ
いつもと違うスーパーに行ったら
番組で有吉弘行が懐かしがり
再販されたというアポロパンが
売っていたので買いました。
広島の思い出の味、
なのだから、わたしが食べたところで
とても美味しい!
とはならないよね。
思い出も思い込みも思い入れもないんだから。
21日(木)
・茄子焼き
・豚肉のオクラ巻
・お味噌汁
・ご飯
22日(金)
・茄子とピーマンの甘酢煮
・棒棒鶏
・鶏手羽中のグリル焼き
・さつまあげ
・豚汁
・ご飯
23日(土)
・たたき
・残りの豚汁
・ご飯
なにか気に入らないことがあったらしく、
97才の母がゆうべからご機嫌が斜め。
原因にさっぱり思い当たることがなく、
わたしはもちろん
娘が話しかけても返事をしないので、
放置。
今朝は、
食事の支度ができたと伝えに行った娘に
いらないとひとこと。
そのことをすぐに話し
姉ふたりがやってきて
食べ物は与えられてる(確実な予測)から
娘とふたりで食事。
わたしは
薬がなくなったので、また病院へ。
なかなか治らないのは
97才ストレスなのかも。
はぁ、、、

ーーーーーーーーーーーー